トヨタ ランドクルーザーシグナス

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザーシグナス

ランドクルーザーシグナスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ランドクルーザーシグナス

  • マイカー
    トヨタ ランドクルーザーシグナス
    • トヨタ / ランドクルーザーシグナス
      4.7 4WD (2005年)
      • レビュー日:2008年2月19日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    車高が高いので運転していて疲れない。
    車高調で乗り降りも苦にならない。
    室内が広い。
    挙げたらキリが無い位です。
    おまけ
    買い取り価格が納車後3ヶ月の時点で700万超えてましたよ!
    不満な点
    ライトが暗い(HIDに変更)
    速度感知でロックしてくれたら良いのに・・
    キノコミラーが格好悪い(外しました)
    給油に行く回数が多い!
    総評
    1年乗って
    タイトルの通り新車購入後約1年1万2千キロ走行での感想です。
    はじめは大きさに戸惑うと思ってましたが全く気にならず少々狭い道も車の見切りの良さから苦にならない程度です。小回りも前車のランクル70(まだ保有してますが)より良いです。
    外観は個人的には100の方が好きですが内装の違いなどからシグしました。
    内装は特に静粛性はピカイチです。マークレビンソンの音響も最高です!
    動力性能もこの車格では十分満足です。がもうチョイあればもっと良かったのにとは思います。
    先日の大雪でも雪を感じず普通に走れたしその辺はやっぱりランクルですね!
    装備は満足してますが、容量の大きい燃料タンクが欲しいです!満タン給油で400キロ前後、高速でも500キロ前後しか走れないので給油に行くのが面倒(ズボラw)
    燃費は地道リッター4前後、高速で6前後です。(燃費運転は全くしてません)
  • その他
    トヨタ ランドクルーザーシグナス
    • 少し後悔してます

    • トヨタ / ランドクルーザーシグナス
      シグナス_4WD(AT_4.7) (2006年)
      • レビュー日:2007年10月4日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能3
    満足している点
    トヨタ車ならではの丁寧な仕上がりの内装、国産四駆の最高峰と思うと自己満足出来る事、
    不満な点
    エンジンのPowerがない、海外のプレミアムSU(エスカレード、トアレグ、グランドチェロキー、)のようなV8モデルには高速では、子供扱いされます、特に登り坂は、しょせん国産と悲しくなります。
    総評
     次期ランドクルーザーには、島国のギングでなく世界のKINGになって欲しい、グランドチェロキー5.7、ランドローバー.レンジに負けない、ラフロード性能と高速でPowerとトルクのアップ、内装だけで無く車として基本性能で世界のKINGに、次期型は期待してます。
  • マイカー
    トヨタ ランドクルーザーシグナス
    • トヨタ / ランドクルーザーシグナス
      4.7 4WD(AT) (2005年)
      • レビュー日:2007年9月21日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア3
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能2
    満足している点
    広くて静粛な室内、視認性抜群、縦列も簡単、四方のセンサーとモニターで、巨体なくるまだけど今までこすったことない。Gブックナビが非常に便利(レストラン検索などもBluetooth使って運転しながらできる。しかもそのデータをナビに転送してくれる!)、雨滴センサー、炎天下でも高温にならない室内、各所にあるラゲッジ、便利な車高調整(8センチ下がると乗り降りすごく楽)、上下分割のリアドア、明るい室内、後部電源ソケット、などよく考えられています。
    不満な点
    あえてあげると、レッグスペースのない3列目シート(大人はほぼ無理)、鈍い加速(2.5トンだからあきらめているが、鈍重!)、時速110キロ以上設定できないクルーズコントロール(日本車だから仕方ないが)、汚れやすいレザーシート、あまりコージーとは言えない後部シート、いささかプラスチッキーなインパネ
    総評
    ソフト・ハード両面でトヨタのすごさ
    エルグランドやグランビアには乗りたくないが、5人以上乗れてある意味ブランド性もある車ということで2年ほど前シグナスを選びました。
    期待通り、非常に高級感と操作性と静粛性と便利さを備えた車です。うわさされてるレクサス入り後のモデルチェンジが楽しみ。(是非リアゲートを電動開閉にして・・)
  • 試乗
    トヨタ ランドクルーザーシグナス
    • トヨタ / ランドクルーザーシグナス
      不明 (2005年)
      • レビュー日:2007年9月7日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    意外に スタイリングより 内装が落ち着いた移住空間であること・ノーマルで改造費をかけずに格好良く 乗れることでしょう
    燃費が セルシオと比べたら あまり 代わらないこと・ガソリンがパワーと静かさですね。
    不満な点
    今は分かりませんが、ワゴンからなら狭いでしょうけど、 悪いとこは 私の価値観から ありません。
    総評
    今度選ぶならシグナスでしょう^^
    私はセルシオ21に乗っていますが アウトドア大好きなので 乗り心地が良くて 荷物が積めて 仮眠も出来るのは もう これ以上の車は無いでしょう~・だから まだ乗っていませんが セルシオの代わりはこれしかないと思います。
  • その他
    トヨタ ランドクルーザーシグナス
    • 気楽にドライブ

    • トヨタ / ランドクルーザーシグナス
      シグナス_4WD(AT_4.7) (2007年)
      • レビュー日:2007年8月24日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    新車から半年乗りました。2回目のレポートです。往復1200Kmドライブをしたのですが運転疲れはほとんどありません。静かなエンジン音、ハンドル、ブレーキも良い感じ、クーラーは抜群に効く。フレームが入っているので乗りゴゴチは最高、ビシ、ガタの不愉快音一切ありません。
    不満な点
    室内高さが低いです、頭上に圧迫感が残ります。相変わらず小物入れが少なすぎること。運転に慣れてきたら燃費が悪くなってきました(自己責任)。

    総評
    ランクル⇒レグラス⇒ゲレンデ⇒今回とSUVを4台乗りましたが、用途によって使い分ける必要がありますが、私の場合は一般道が95%、あとは雪道ぐらいです。こんなことを考えて4台の評価をしてみますと、初期のランクルはエンジン(確か3.5Lガソリン?)に問題あって「6点」、レグラス(3LのD)は「8点」、ゲレンデ「5点」但しミエを加算すると「7点」、今回のランクルシグナスはヤッパリ「7点」です。
    燃費ですが、4人乗って(荷物約100Kg)のデータです。
    市内走行4~4.5Km、
    高速道路走行5.0~5.5Kmとかなり悪化しました。やはり急加速と120Km以上の走行は慎むべきです?

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)