トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアスピーカー取り付けの準備。

    新年一発目の整備は、リアスピーカーの交換^_^ ちなみに購入したスピーカーは値段も手頃で、音も私好みのクラリオンにしました。 しかし物はまだありません(ー ー;) なので本日は環境を整えたいと思います。 プラドのリアスピーカーは空中に浮いているため、低音がイマイチ。 なので内張にMDF板でバッフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月5日 16:13 パパプラドさん
  • センターコンソールにマイクを埋め込むDIY

    ステアリングコラムカバー上に取り付けられたトヨタ純正マイクを、センターコンソールへ移設するDIYを行った。 ディーラーで取り付けてもらったこのマイクは後付け感が丸出しで、スマートではない。 センターコンソールを取り外して、スリット部をカッティングし貫通させる。 カッティング後の画像。 セン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月30日 16:31 150 ぷらどさん
  • HDMI取り付けたらこんな感じ

    HDMI取り付けたらこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 08:16 kuni(^ ^)/さん
  • HDMIコネクター

    USBコネクタはあるけどHDMIコネクタは無い。 純正や市販で売って無いなら自作しかないよね。 コネクターはめるまで3時間かかった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 00:18 kuni(^ ^)/さん
  • ダブルナビ

    2016/10にアルパインナビのみにしました。 パイオニアのナビは取り外しです。 ---- レイアウトを見直し 市販のステー(PA-88)で、2DINの下にモニタをレイアウトして配置。 モニタを下に移動したことで、運転席からの車の左前の見切りを良くなりました。 [構成品] ※VIE-X07 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 14:01 thu117さん
  • 自作バスレフボックスにパンチカーペット貼りました

    板の合せ面が少し凸凹になってますのでカンナで面出しします。 手抜きするとカーペット貼った後に表面が少し凸凹しますので手直しです。 角はサンドペーパーで面取りしてあります。 カーペットは速乾ボンドを刷毛塗りで貼っていきます。 角をシッカリ貼れれば平らな面は適当でもキレイに仕上がります。 カーペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 19:05 バンキンさん
  • 自作バスレフボックスにロックフォードP1S412

    ポートの調整中のためパンチ貼りはまだです。 24mm厚のシナ合板、90mm×90mmを二枚使用。 60.0mm×30.0mm:二枚 60.0mm×36.5mm:二枚 36.5mm×25.2mm:二枚 組み立てると内容量50.77Lのボックスができます。 合板のカットは電動丸ノコを使うと切り口が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月15日 22:53 バンキンさん
  • アウターバッフル製作

    ジグソーで切り出すもボコボコに(T^T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 19:59 MOTOYAWATAさん
  • 純正USB入力端子取付

    僕のプラドはオーディオレスで購入したので 純正のUSB端子はついていません。 でも取付けたアルパインのナビX-08Vには ipod接続用USB&イヤホンジャックがオプションで付けられるんです。 グローブボックスとかに配線出して取り付けるのは簡単だけど どうせなら純正風にしたい! という訳で・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月12日 23:03 ポンつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)