トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ダブレットを車載してみよう(^_^)

    ダブレットを車載化してみようと思います(^_^) 専用のホルダーは高いのでダイソーでこんな物を買ってきました(^ー^)ノ 普通のブックスタンドです(^_^) これの足をちょいと角度つけて曲げて オーディオと本体の隙間に差し込みます!(◎_◎;) ダブレットにカバーを付けているので蓋をこのように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月29日 10:26 BT448さん
  • アンテナ取り外し手順。

    この前ラバーアンテナ取り付けましたが、アンテナ取り外しの手順をアップして見たいとおもいます。 先ずはウォッシャータンクを外します。 これは3ヶ所ボルト止めです。これを外すと手を突っ込んでアンテナを引っ張り出すことができます。 次にエンジンルーム内にボルト止めしてある箇所がひとつあるんでこれをはずし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月16日 15:57 パパプラドさん
  • ラバーアンテナ取り付け。

    アンテナの取り外し、取り付けの写真はせっせとやってましたんでございません(°Д°) 外したアンテナです。 長い間お疲れさまでした~ カーナビ外したら、後ろのスペース狭くて元に戻らず(-.-)y-~ とりあえず今日はあきらめます 苦笑 アンテナ感度は悪いです 笑 まぁ仕方ないでしょうね!!(゜ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月3日 18:14 パパプラドさん
  • ステアリングスイッチ

    手元で操作したくて付けてみた。 サイドのトルクスネジを外して。 4本のネジを外して入れ替えば交換完了。 配線図はディーラーで貰った配線図を見て。 ナビと繋いで、ボタンの学習をさせれば出来上がり。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年7月27日 05:32 ◎kuma◎さん
  • USBポート

    充電はするがナビが認識しない。 初期不良? と疑いながらテスターを当てるとデータ線の±が逆になってる。 緑と白の線を逆に繋ぎ直すとちゃんと認識してくれた。 不思議な仕様だ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 08:00 ◎kuma◎さん
  • セルスターレーダー探知機、ドライブレコーダー装着

    前車より装着していた、セルスターのレーダー探知機が故障したので、同メーカーの探知機AR-151GAと、ドライブレコーダーCSD250を装着しました。OBDⅡ対応で、装着は簡単、機能充実で満足しております。データ更新料は無料で、故障が無い限りはずっと使えそうです。 OBDⅡアダプターの差し込み口です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月24日 22:45 SOUMANさん
  • ☆サウンドナビ サウンドセッティング☆

    ウーファーも装着しましたので、改めてサウンドセッティングをしてみました。 ダイヤトーン、サウンドナビ+DS-G20の組合せですのでプロに頼むのがベストなのでしょうが、自分で色々と扱うと好みの音になって楽しいです♩ タイムアライメント機能は邪道と言われる方もいらっしゃいますが上手く設定出来ません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月9日 17:30 クレアぱぱさん
  • セルスター ミラー型GPSレーダー探知機 AR-G200M

    配線は、見えないよう内装パネルの内側を通しました。 無料でデータ更新もできます。ただし、新しい道路ができたりするので、地図を更新する必要がありますが、地図は有料でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 14:03 KikiTanさん
  • ユピテルドライブレコーダー DRY-FV93WG

    これまで、交通事故は幾度となく遭遇してきましたので、もしものときに備えて取り付けました。 全て内装パネルの中を通して配線していますので、見た目すっきりです。今のところ誤動作はありません。 画像はとても綺麗で、HD画質なので、パソコンで確認しましたが、前を走行している車両ナンバーははっきりと映ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月12日 13:44 KikiTanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)