トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 【価格更新】さよならプラド。5年間ありがとう・・・(T_T)これから売る人は査定額の参考になれば!

    ~後日談~ 510万より上がりそうだと思い、いったんキャンセルして査定しなおしたら(オークション形式) なんとまぁ570万近くまで跳ね上がりました・・・恐ろしい世の中ですね^^; ************************** ひさびさのツルツルピカピカ。 関係ないといっても、査定前にはきっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月11日 21:52 furutomoさん
  • Toon x T-1 取付

    今回取付したのはビートソニックのToon xです。 いつもながらにバラバラにして10ピンと6ピンに割り込ませるだけです。 ある程度音質にこだわっているので純正ナビでも音域の調整ができるいい商品です。Windowsのノートパソコンがあれば調整可能です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 16:56 ke_1113さん
  • スピーカー交換第一段

    GWスピーカー交換実施第一段はダッシュボードのスピーカー交換です。 手頃な価格のKENWOODをチョイス 純正スピーカー取り外した様子。 純正は軽く薄い感じのスピーカーですね。 明らかに質感が違います。 みんカラの諸先輩がた紹介されていたMr PLUS AH37という配線キットを加工して使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月2日 20:39 ken-19860909さん
  • リヤシート用モニター取付

    カロッツェリアの2台セットリアモニターを取付❗️子供達の退屈凌ぎに😅 運転席側。 乗り降りの事を考えてハイタイプ❗️ ただ画面の角度がヘッドレストに当たるので調整幅が少ない😓 助手席側も同様に😃 シートバック取り外しが困難だったので配線をできる限り隠しての仕上げ😂 カロッツェリア純正では無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 20:42 leo.fisherさん
  • ツィーター取付

    先にアフターの画像ですが リヤドアに ツィーター取付ました 前車で一回取り付けてるものの すっかり忘れてて ドアトリム取付に 苦戦強いられ 時間ロス1時間 ようやく思い出して 取り付けするも クリップを2つ破損 ABに行って クリップとメス金具を購入 明日は 助手席を更新予定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:12 まえこうさんさん
  • ツィーター取付準備

    今回のパネルは 純正と同じやつ なので 裏面の加工が必要 向きはキープしたいから 無理やり 弾性接着剤で取付 これで5時間放置中 明日取付予定です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:04 まえこうさんさん
  • リア、ラゲージ 防音・デッドニング ②

    続いてリアサイドパネルを外しにかかります。 フックをひねって外して、隠しネジも外す。 2列目シート足元パーツを外す 手すりも外して シートベルトの元ネジは保安部品のゴツいネジ。 手強いのでメガネレンチを足して使って外しました。 助手席側のパネルを外した状態 こんな見えないところにトヨタマーク 運転 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:58 sakuramatthewさん
  • リア、ラゲージ 防音・デッドニング ①

    納車から1年半経ってようやく防音対策しました。リア回りからの音が気になっていたので全面的に施工。デッドニングというか防音です。 まずは、ラゲージのウェザーストラップを外します。 次はラゲージ床を外します。 まず両脇のフックを外します。 それからラゲージ床を上に引き上げて外す。クリップは真ん中に2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:10 sakuramatthewさん
  • バックカメラがお亡くなりに

    取り付けした時に ピンジャックの手応えが緩かったのを思い出して確認したら 刺さってはいるのに 通電しない状況 センターのピンをちょい曲げしたら通電しました。そんな事ある? やはり安かろう悪かろうの大陸製

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:35 いしころいっこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)