トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • トヨタ純正メッキドアハンドル&ホワイトイルミ仕様♪③【リアドア】

    リアは内張りを必須で外さなければなりません。ドア側面のトルクスネジ3個を外して、コネクターを外せばロックユニットが下へ落ちます。落ちますが脱落って感じではなく、下へズラすって感じです。 中央が白い透明のシールを、ドア内部から指を入れてはがします。 このシールの奥に、リアのドアハンドルを留めているト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月7日 22:03 kotan_kotanさん
  • トヨタ純正メッキドアハンドル&ホワイトイルミ仕様♪②【フロントドア】

    トルクスネジをトルクスレンチT-30で緩めれれば、小さいほうが外せます。 メッキドアハンドルを前側から入れて装着、このとききっちり入っている事を確認します。イルミ用のコードをドア内へ挿入しておく。 後ろ側の小さいほうのパーツをはめてトルクスネジを締めれば、ドアハンドルは装着終了! ドア内側のビニー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 21:45 kotan_kotanさん
  • トヨタ純正メッキドアハンドル&ホワイトイルミ仕様♪①

    LEDに750Ωの抵抗をハンダ付け。 安定化電源を利用して点灯確認。 防水処理のため、バスコックを使用。固まるのに24時間掛かります。。。最悪。LEDの周りは接着剤で防水?? キーロック解除でドアハンドルを点灯させるには、電源をココから取ります。 ピラーに内張りを外します。ボルト2個外せばボコって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 21:26 kotan_kotanさん
  • ハイフラ防止用ICウインカーリレー

     ハイフラ防止用にICウインカーリレーを購入♪  交換する前に…ちょっと、ひと工夫♪  誰かがやっていたのを思いだし…  真似してみました。。。m(__)m あの…ウインカーの作動音   "カチカチ音"を気になりませんか???  高級車っぽく!?したい。。。 ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月20日 00:40 JIN'sさん
  • DAYライトシガーコンセントから直電へ

    デイライトのシガーソケット電源を直電にしようと まずシガーソケットを分解・・・ おや?電子回路もなければヒューズもなし・・ まあ、1W程度のLEDだしね これは簡単ですね。そと側が- 中心が+だよね それをつなぎなおして、ハンダ付けする あとは、絶縁テープで絶縁・・ 伸縮チューブ使ってもよかったが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月8日 23:10 naoyuki88さん
  • LEDテール警告灯対策

    無印のLEDテールを装着して約1年半、エンジン警告灯がライト点灯時に点くようになりました。 そこでこのメタルクラッド抵抗をストップランプにかませてみます! まずはテールを外して・・・ ワタクシのテールの場合、緑/白がストップ、緑がポジション、黒がアースでした。 んで、点灯&発熱試験。左側OK! 抵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月7日 20:28 なっちょさん
  • モデリスタ ライセンスランプ 分解

    みなさんの御期待に答えて(誰?) 分解というより、ケースを破壊して中身を取り出しました。 部品がいっぱい! 金属板にビス止め、放熱板です。 放熱板は、両面テープで筐体に固定 LEDアップ! 3chipですね。同じ型を探したんですが見つからず メーカー不明 基板の裏 回路図です。 並列です。まあ一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月27日 22:46 doSaniさん
  • モデリスタ ライセンスランプ(プラド用ではないですが)

    純正ではなくモデリスタの刻印 "視認性確保の為LED直角光を特殊レンズで広角に広げました。" レンズと言うようなしろものでは無いですね。 裏はこんなんで、グレーの部分は共通ですね。 (ソケット穴があるし) モデリスタのカタログに載っている対応車種ですが、 たぶん、爪の位置をそれ以前の車種と左右入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月25日 21:37 doSaniさん
  • LEDミラーとLEDミラーカバー pt2

    今度は助手席側です。 ちなみに塗装は、部屋の中で、何回も重ねて塗ったのでまずまずの出来です。 電動ドリルで配線の通る穴を開けてます。 点灯チェックチェック中。 ちゃんと点灯するとテンション上がりますね!!! そして、装着! すいません写真が少ないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 11:05 Alpine Spring ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)