トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

120系のセンターデフ - ランドクルーザープラド

 
イイね!  
セフメタゾン

120系のセンターデフ

セフメタゾン [質問者] 2005/02/05 19:57

初めて書き込みします。
当方現在78プラドですが今年の秋に120TXにしょうと思いますVSC・TRC無し。
排ガス規制の為11月までしか乗れません。
不安に思うのはセンターデフを作動させた4WDで雪道走行が可能なのか?
不可能ならば78プラドの様に直結させて走りますがタイトブレーキ現象が起きて
角を曲がる時は停止させてセンターデフを作動させるのですか?
78でも中速以下なら2WDにして角を曲がる事が出来ました。
120TXは完全停止させセンターデフを作動する4WDに切り替えないと雪道は走行出来ないのですか?
センターデフが作動すると1輪空転すれば残る3輪は駆動せずに止まると思いますが・・・
宜しくご教授下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • セフメタゾン [質問者] コメントID:456019 2005/02/05 19:57

    ご返答感謝します。
    通常の4駆で対応できて安心しました。

  • コメントID:456018 2005/02/03 12:30

    北海道の道央に住んでいますが夏も冬もHの状態で走行しています。氷結路面、積雪路面ともに問題無く走ってます。
    HLに換える時は雪が20センチ以上積もった駐車場の雪を踏みつける時やスタックした車のレスキュー時に「久々にHLにしようかな」って思い換えるぐらいです。

    冬は雪道&氷結路面なのでHLで交差点等を曲ってもタイトブレーキ現象は感じにくいです。

  • コメントID:456017 2005/02/02 17:26

    センターデフフリー⇔ロック(H⇔HL)の操作は走行中でも出来るそうです。ただし、直進でスリップしていない状態(前後輪の回転差の無い状態)でないと入りにくいそうです(トヨタに確認しました)。安全のため、一旦停車してから操作するのが一番いいのですが。

    先日の雪道走行ではセンターデフフリーで問題なく走れましたよ。

  • コメントID:456016 2005/02/02 13:54

    95でも120でも同じと思いますので95で書かせてもらいますが通常センターデフはロックしないで走っています。雪が多い時にはセンターデフをロックするときもあります。これは78で4駆にした時と同じですよね。ロックした状態では当然タイトブレーキ現象が出ます。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)