先日RZ3.4を契約しました。
今回セキュリティー導入しようと、フォースF1000(かF3000)かクリフォードのアロー5(か450)辺りで検討し始めました。
マンションに住んでるので双方向通信機能があるフォースの方が良いかな?と思ってますが、クリフォードの信頼性にも惹かれます。
皆さんの意見は、いかがでしょう?
しかしながら、これらを入れても持って行かれたら最後、結局自分の車の現在地までは、分かりません。
そこでG-BOOKの盗難防止(位置割り出しサービス)とかって導入するに値すると思われるかもお聞きしたいです。
どうでしょう?
セキュリティーについて - ランドクルーザープラド
セキュリティーについて
-
群馬トヨタRVパークなどではクリ、バイパーの正規取扱店としてやってますね。
大半はディーラー経由でプロショップに依頼する事が多いと
思いますが、保証はしてくれます。
セキュリティは電装系の中でもクリティカルな部分に
接続しますので、トラブルなども結構あるようです。
確実な技術を持ったショップを探すのが賢明でしょう。
また、地域によって盗難被害の認識が異なりますので、
純正セキュリティだけで十分、と考えているディーラーも
多いと思います。盗難件数はランクルでくくられていますが、大半は100でもありますし。
ただ、社外セキュリティを付ける事で相当予防効果があります。後々のトラブルに合わないよう祈りながらも付けた方が
いいんでしょうね。 -
私は納車後すぐにセキュリティをディーラー以外で取り付けました。その後電装系トラブル(ドアトリガーが反応しない)が見つかりましたが、ディーラーで対応(保証)してもらいました。
最初はセキュリティ取り付け時のトラブルを疑われましたが、結局はECU不良でECU交換となりました。
ディーラーにもよるかもしれませんが、原因特定まではディーラーでやってくれます。その後原因が社外取り付けによるものと判断された場合に、保証外で修理など連絡されます。
また、セキュリティ取り付け店では逆にセキュリティ取り付けによる不具合はたいてい保証してくれます。
(この場合修理はディーラーで、ショップが金額保証の形です)
また、ディーラーで社外セキュリティを取り付けた場合には保証されますよ。 -
-
皆さん、こんばんわ!
セキュリティボードで120プラド用確か何かで見た事ありましたよ。 でもグリルの関係上あまり効果ないとかなんとか・・・聞いたことあります。 詳細はNGにしときます。
僕はラジエターに虫がつかないようにグリルの中にメッシュの細かい網のような物をつけようと思っています。 グリルから賊の侵入?にも一役かいそうですし、取るのに面倒。ラジエターに虫がつかない一石二鳥のような感じで。
実行に移るのは当分先ですが!(はにかみ小僧は腰が重いのじゃ!笑)夏までには完了したいと思っています。
スレが変わってしまうので別で出そうと思っていますが、防犯以外で自己満足の世界の小技教えてください!
例えば車体にLED埋め込んで 下を光らせてるとかグリルを塗装したとか・・・
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/17
-
2025/05/15
-
2025/05/14
-
2025/05/11
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザープラド 7人乗 純正9型ナビ ルーフレール Blu ...(富山県)
499.9万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シ-ト 新車保証 ナビ(愛知県)
508.3万円(税込)
-
日産 シーマハイブリッド サンルーフ 革シート BOSE 純正ナビ(静岡県)
287.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
