トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントバネ交換②

    バネを短いものを購入したので、早速取り替えます まずはプリを結構かけていたので、3cm分緩めます 緩めるために一旦車高を3cm上げる 外したバネ 180mm28k→150mm26kへ MAQSからMAQSへ 又ピロアッパーを組みます 1cm飛び出しをパシャリ プリのかけ具合を確認 ねじ山上〜スプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 22:43 しゅーめい(旧サタン水谷)さん
  • 車高下げのつもりが....

    このドリ車車高を改善する為にプリロードをかけて車高を下げてみる まずは運転席側からねじ山まで4.5cm 3cmへプリをかける バネ式みてえ 助手席側4cmから 2.5cmへ 調整後車高は5mmだけ下がった.... バネレートが高い分つっぱちゃうみたいです なので新しいMAQSのバネを買いましたw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:47 しゅーめい(旧サタン水谷)さん
  • フロントバネ交換+バンパー外れ対策

    ジオのバネとフロントバンパー外れ対策の為なのとジャッキが入らないので、フロントバンパーを外します ブレーキフルードの蓋を外す 運転席側のアッパーマウントのナットに手が入りやすくなる カウルトップは面倒なので外さないやり方でやってます ABSセンサーとブレーキホースを固定から外してブラケットのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 22:39 しゅーめい(旧サタン水谷)さん
  • 車高調交換其のニ(リア)。

    リアフェンダー内側の四角いサービスホールから… 10mmレンチでシャフトを固定し、14mmのナットを外します👍 自分の車高調は六角穴ではなく、シャフトに切り欠きがあるタイプなのでレンチ固定→トップナット脱着✨と言う手順です。 スタビリンク、ショックエンド、ハブ固定のボルトを外せばロアアームがフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 16:29 トモナリカスタム NieR ...さん
  • 車高調交換。

    某氏より情報を頂き… アップガレージにてラルグスのピロ付き車高調を購入しておりました。 直ぐに交換したかったのですが、ピロのガタが気になり… 新品へ交換😓 コレが思いの外大変でした😱 画像撮り忘れたし💦 ストラット側はワイパーカウルを外さずメガネで14mm×3個を外せました。 スタビリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 13:15 トモナリカスタム NieR ...さん
  • リアアッパーアームの交換其のニ

    追記と言うか続きです😅 前回は右のリアでしたが、今回は左のリア。 2.4と3.5が同じ作りなのかは不明ですが、私のジオ君の場合はリアシートの左側の下辺りにガソリンタンク?らしき物があり、その上には樹脂製のカバーが付いています。 少し潜り、先ずはコレを外して… ボディ側のボルトナットへアクセス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 15:24 トモナリカスタム NieR ...さん
  • リアアッパーアームの交換。

    久しぶりの投稿です。 まだ純正ホイールなんですw 早く付け替えたい💦 車検終わりから、足回りのパーツをちょこちょこ買い漁りながら… やろうと思っていたのですが、年末に腰をやらかしてしまい😱 暫く安静にしておりました💦 だいぶ回復して来たので、リハビリ兼ねてアッパーアームの交換をw 浮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 10:04 トモナリカスタム NieR ...さん
  • フロントワイトレ取付

    時系列がゴチャゴチャですが、キャンバーボルトを取り付け後フロントがガバガバになったので30mmワイトレを買いました 取付後ハミタイ.... このあと20mmに変更しましたが、トラブルが.... ショートナットってことを忘れててワイトレ側が齧った....友人達となんとか取り外して帰宅 そして本日友人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 23:04 しゅーめい(旧サタン水谷)さん
  • リア乗り心地改善part6

    アプガレで1000円で直巻きのID66?の13kの自由長203mmのバネを調達 これ系の足回りは車高調メーカーがこぞって異形バネを使用していますがいかんせんバネが高い&少ない.... イデアルHPにてφ62.5〜67とのことで装着できるか試すのもありだなっていうのでやってみる 元々が自由長150m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 18:58 しゅーめい(旧サタン水谷)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)