トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バッ直

    配線キットを購入 エーモンの配線通しで。 オーディオデッキ裏。 バッテリー電源線とアース線も室内に引き回しました あ! マイナスのバッテリーターミナルが真っ黒だったので軽く磨いた。画像撮れず😰 2022.05.01 追記 : バッ直後、ボリューム絞った時の音がクッキリしました。またサブウーファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 00:04 taku1177さん
  • ラゲッジスペースにサブウーファー取付

    中古でゲットしたサブウーファー サイズから取付時のイメージはあったのですが… 安いジクソーを買ってトランクのボードをウーファーのサイズに切り抜きます。ます。ます… 写真に写っていませんが、、、 このボード、3,4本、強度を保つためと思われるステンレスだかアルミだかのフレームが入っていました… 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 20:45 taku1177さん
  • ラゲージスペースにサブウーファー設置

    またしても完成から(笑) 箱はほぼ自作です。容積計算したら途方もなく大きくなるので車側のサイズに合わせた大きさに妥協しました… エンクロージャーで製作したのですが、容積不足で隣同士の音波が干渉して片側しか鳴らせません(笑) これは要修正です。 パワーアンプは箱の真下に設置。 ウーファーはキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月20日 20:51 ホークシュガーさん
  • スピーカーネット取付・加工(フロントスピーカー)

    2年前にやった「スピーカーネット取付・加工(ツイーター)」の続編,フロントスピーカー版をようやく実行しました。 今回は更にメッキモール付き。 以前のツイーター版 http://minkara.carview.co.jp/userid/1303174/car/955656/2856359/note ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月4日 02:37 O.M.さん
  • グローブボックスにモニター埋め込み

    ここにモニターを埋め込みます! 使うモニターはえむ改さんに頂いた物。 ばらして黒に塗装します。 いきなり完成です(^_^) グローブボックスを外して プラスチック切断 スポンジ除去 皮に切り込みを入れて 無理やりはめ込みます! モニターの配線位置も変更しました! 運転席から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年11月11日 16:41 ひめりんごさん
  • ツイーターカバー サランネット取付け

    O.M.さんの技を見て、 マネさせてもらいました。 サランネットは、隣町のオーディオ店に 在庫があったという理由で、紺色です。(爆) 加工前の状態。(これは助手席側) ツイーターカバーの上に ツイーターを設置してました。 ツイーターカバーを外し、 純正スコーカーがあった所に ツイーターを固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月15日 23:07 はせ。さん
  • ツィーターの取り付け直し

    Focalのスピーカーにした際、スコーカーを殺してその上にとりあえず両面で置いておきましたが、あまりにも無様な感じでした。 スコーカーを生かしておくことも考えましたが、ツィーターがハイパスフィルター内蔵で、どこからか引っ張ってこないといけないので思い切ってスコーカーを殺してしまいましましたw やは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月14日 14:08 いのてっつぁさん
  • リアモニター電源スイッチ ナビ横へ追加【改】

    以前,加工・取り付けしたナビ横のリアモニタースイッチを取り替え。 スペーサーへのスイッチをホットボンドで取り付けていたが,盛り過ぎだったのか?若干ストロークがイマイチで,最近では接触が悪くなってきた。。。 なので,スイッチの取り替え。それだけじゃ面白くないので,余っていたパイロットランプ:赤をOF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 17:19 O.M.さん
  • スピーカーネット

    みん友のO.M.さんのアイデアを真似させて頂きました! 純正っぽくてかっこ良かったので!(^-^) ネット (^-^) そこでやはり O.M.さんの真似をして 彫刻刀でじょりじょりして くぼみを作り ボンドで固定! 装着! いい感じ(^-^) ん~~!絶対に誰も気付かない!(°∀°)(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 06:25 ひめりんごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)