トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ロードノイズ対策 その2

    ロードノイズ対策として、ラゲッジスペースは済ませてあるので残るはフロアとタイヤハウス。 リヤシートを外すのに、ボルトが固く外すのに一苦労でした。 ラチェットをハンマーで叩いて緩めます 制振処理がかなり広範囲に。 それだけやるべき所なのでしょう!? 全面貼れるほどの量は無いし重さもでるので場所を絞っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 07:44 taku1177さん
  • グローブボックスにモニター埋め込み

    ここにモニターを埋め込みます! 使うモニターはえむ改さんに頂いた物。 ばらして黒に塗装します。 いきなり完成です(^_^) グローブボックスを外して プラスチック切断 スポンジ除去 皮に切り込みを入れて 無理やりはめ込みます! モニターの配線位置も変更しました! 運転席から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年11月11日 16:41 ひめりんごさん
  • ラゲッジスペースにサブウーファー取付

    中古でゲットしたサブウーファー サイズから取付時のイメージはあったのですが… 安いジクソーを買ってトランクのボードをウーファーのサイズに切り抜きます。ます。ます… 写真に写っていませんが、、、 このボード、3,4本、強度を保つためと思われるステンレスだかアルミだかのフレームが入っていました… 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 20:45 taku1177さん
  • ドアデッドニングとスピーカー交換

    やっと運転席ドアをバラす気になりました この気候だとまだブチル取りやすい方だったかな?  途中手がブチルで真っ黒の為画像少な目(笑) フロントドアデッドニングは基本これを使いながら不足する所はバラで買った物を使います スピーカーはモレルのテンポウルトラ602に以前購入して余っていたモンスターのスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 22:20 taku1177さん
  • ロードノイズ対策

    ドアデッドニングとスピーカー交換しスピーカーケーブルを引き回す、そんな作業をしていた時、白Gさんが超タイムリーな整備手帳をウPされていたので早速!! ドアのケーブルを通す蛇腹が付いている場所 フロアのデッドニング様に買っておいたシンサレート両面テープ付き テキトーなサイズにカットしたら両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月25日 01:01 taku1177さん
  • リアドアのデッドニング

    リアドア内張りを剥がしたところ。 フロントよりアウターパネル側も綺麗でした。 ブチルも結構綺麗に取れてあまり苦労しなかった。 リアスピーカーは純正のままですが配線繋いでいません。 ドアデッドニングキットの制振材が、左分無くなってしまうくらい、ホールがデカい!!😅 アウターパネルの制振ですが、使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 13:19 taku1177さん
  • 静音対策

    フロントドアとリアドアの間を埋めるモール リアドアに挟み込む 両面テープ等使わないので楽なようで、結構コツがいる。 取付状態はしっかりしてそう 初めは上部まで延ばして両面テープどめしようとしたが案の定モールにくっつかず、ドアのエッジ部まで下げて取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 19:38 taku1177さん
  • トランクフロアのデッドニング

    トランクフロアのデッドニングをしていきます 先ずは内張をどんどんと外して 駐車場は大変な事に(汗) この辺の素材を使いながら サードシートのシートベルトを外すのに一苦労😅     ボルト外すのにラチェットが入らないのでメガネレンチでひたすら回していきます プリウスと比べ元々の吸音材がしっかりと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 20:57 taku1177さん
  • スピーカーネット取付・加工(フロントスピーカー)

    2年前にやった「スピーカーネット取付・加工(ツイーター)」の続編,フロントスピーカー版をようやく実行しました。 今回は更にメッキモール付き。 以前のツイーター版 http://minkara.carview.co.jp/userid/1303174/car/955656/2856359/note ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月4日 02:37 O.M.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)