トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング他いろいろ盛りだくさん

    いきなり完成写真ですみません。 ほぼ全て作業途中の写真は撮り忘れてます。 アハハ〜(^◇^;) 7月15日、16日、22日でいろんなパーツを取り付けました。 と言っても、実際の取り付けはziおっさんさんがやつてくれたので、例のごとく私は見てただけでしたけど。 (^◇^;) まず、ジオの純正ステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月28日 00:49 とんじおさん
  • コンビステアリング 張り替えと 塗装

    もともとはこんな感じ。 画像は勝手にお借りしました。問題あったら削除します。 今回装着した 革がぼろぼろの コンビステアリング。 純正ステアリングの革を 剥がして コンビステアリングに移植! ついでに ホーンパッドの 両サイド シルバー部品を 黒に塗装して装着しました。 セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月23日 10:19 ひめりんごさん
  • ダミー木目調からレアル製 天然本木目に

    一年半程使ったハンドルです。 レザー部分が剥げてボロボロです(汗) 黒木目が好きなのでウッド部分は、あまり変化ないですが太くなり、本革パンチングの手触りが凄く良い感じです!! イイです(^^) 角度を変えて^^; エンジン修理に出す時にアーシングが邪魔だと思い外しといたのでバッテリーターミナル外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月10日 13:00 ziおさん
  • ハンドル・シフトノブ交換

    木目調のものに交換しました。 味気ないコックピットに色味が出て満足。 シフトノブは回して外して交換なので問題なし。 ハンドルは、諸先輩方の記事を参考に取り付けましたが、下記ポイントで躓き、時間がかかりました…。 19mmソケットレンチが無くて、ホームセンターまで買いに行く。 ハンドルが、圧入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月15日 15:20 Kpapaさん
  • ステアリングLED交換

    1 ステアリングのリモコン・ボタン照明は、点灯 しているのか、わからないほど暗いので交換 することに。 2 LEDチップ3020を3色購入。 使用するのは計6個。 3 交換後の左側。 4 右側。 カラフルにしたくなかったが、カメラのみ青色に。 一か所をカラーにしたおかげで、ハンドル回転中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月15日 23:22 ひひーさん
  • 黒木目調ガングリップに交換

    楽天市場で買ったハンドルを付けてみます!! 以前、ステアリングスイッチ取り付け時に一度ハンドル外したので覚えてました。 バッテリーのマイナス端子外す→3分待つ→両脇のカバー外してT10トルクスネジ緩める→ホーンパッド裏のエアバッグとホーンの配線を抜いてホーンパッドをどかす→ステアリングスイッチの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月22日 17:08 ziおさん
  • ステアリングSWでDISP/TRIP表示切替

    マルチディスプレイとトリップ/オドの切替SWは、メーターパネル内に有りステアリングやレバー類を避けながら操作しなければなりません。 そこで、以前取り付けたステアリングSWで操作できないか、検討しました。 配線図を見ると、DISP/TRIP釦を押すとGNDに落ちて表示が切替る様です。 と、言 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2009年2月7日 19:47 タンチンプニンさん
  • 塗ってみました!

    前から持っていたけど使うところがなかった「染めQ」のブラック。 なんとなくステアリング塗ってみようと思い、まずはバッテリーのマイナス端子。 エアバック、ステアリング、コラムカバーを外し。 台所中性洗剤で掃除をして、塗装→乾燥→塗装→乾燥。 上段のエアバックパッドとステアリング裏のカバーは塗装済み。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月4日 16:17 tetsu@plusさん
  • ステアリングSW取付 (その1)

    先人達の情報をもとに、DOPナビ&オーディオレス車にステアリングSWを取り付けます。 オーディオレス車は、スパイラルケーブルが対応していない為、これを交換します。 エアーバッグの誤作動を防止する為、バッテリーの-側ターミナルを外し90秒以上経過後に作業開始! ステアリングホールカバー左右を外 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年1月17日 18:11 タンチンプニンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)