トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 左後ドアロック修正!

    1年以上ご無沙汰の整備手帳です (^_^ ;) 先日、千葉県の某所にてドアの内装を脱着して 遊んでいたのですが・・・ 一週間以上たってからドアが開かない事に気が付きましたwww 外からも内からも開きません! 内装を剝がすにもドアが閉まったままでは・・・ 幸いなことにリアの内装は横に引っ張れば外れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月6日 13:04 タンチンプニンさん
  • HASEPROのステッチシール施工

    ちょっと寂しい色合い ライトグレーも悪くはないのですが こんなもの見つけたのでつけてみました しっかりと脱脂してここは上手くいきました 粘着力が弱く、施工に一苦労。脱脂してもダッシュボード等の表面だとくっつきにくいです 前席ドア分間に合いましたので施工しましたが、インテリアコートが悪いのか?  し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 20:44 taku1177さん
  • 天井イルミネーションLED埋め込み

    この車の天井にはルームミラーから後部座席までの中央に少し変わったイルミネーションユニットが付いていて、それが若干暗いので何とかしたいと思っていましたがやっと手を加える事が出来、LEDテープを埋込みました✨ 難攻不落のユニットやっと外す事が出来ました。知人の車にバックカメラ、LEDを取付けたお礼に1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月28日 01:00 skazu500さん
  • ダッシュッボードクリーン作戦

    画像が今年の初めなんですが、設置した時から嫌でした。 ダッシュッボードに物が乗っているのが! 自分的に何も無いのがいいので。 なので、撤去しました。 スッキリ! レーダーはルームミラー右側に設置。 後席でも確認出来ます。 こんな感じです。 取付は、ホームセンターで手で曲げれるステーを購入し強力両面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月9日 22:14 Zioplusさん
  • 天井大型イルミネーションLED変更

    ロッドホルダーを天井に付けているのですが、何とか取り外すことなくイルミネーションを外すことができました。 ネジは無くて、力技でなんとかなりました。 天井間接照明をアンバーにするため、色々考えた挙句、ピカキュウさんの3連LEDを3箇所に貼り付けました。 純正配線も3連LEDも細線なので、分岐のエレク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月11日 19:40 evizoさん
  • ルーフヘッドライニングASSY脱着

    要するに天井の内張りを脱着したって事です! 目的は・・・単なる暇つぶしですが (汗) 先ずは、マップランプASSYの取り外し 力技で引っ張るだけです! インテリアイルミネーションランプ仕様も引っ張るだけです。 次にルームランプASSYの取り外し・・・ 矢印のロックを押しながら引き抜きま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年10月7日 19:43 タンチンプニンさん
  • LED打ち換え

    ステアリングスイッチとパワーウィンドウスイッチのLEDが暗いので打ち換えてみました♪ ステアリングスイッチにチップLED2012をパワーウィンドウスイッチ運転席側に3216で他は3㎜広角の白にしました。 初めての作業とあまりにも小さいLEDで腕がもう一本欲しい状態でした(汗) 作業中の写真なんか撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月6日 06:58 ziおさん
  • フロアデッドニング

    後ろの方を取ってみた。 割と何となくであっさり外れますね! こんな感じです。 とりあえず、殆ど外しました! めっちゃ堅いネジとかあって一苦苦労しましたが、、、ここからが本番です! 純正の制振材の上から貼り付け! 貼り付けた制振材の上に吸音材(シンサレート)、遮音材、吸音材の順で敷き詰めてみまし。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月6日 23:17 大類慎也さん
  • リアゲートダンパー注油(異音防止)

    ちょうど一年前くらいに、別な中古品へ取り替えたリアゲートダンパー 開閉時に音がするようになり、その音がポンコツっぽいんで交換しましたが、思ってた通り再発しだしました リアゲート開けてダンパーが伸びた状態にします ダンパーのシャフトに、裏側からティッシュやペーパーウエス等を充てがって飛散防止を図 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月31日 16:46 雅(miyabi)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)