トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • レンズ磨き

    左目の傷と黄ばみが気になり、三種類のコンパウンドを使って磨き上げてみました もうちょいかな!?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 15:30 Prof.Tomyさん
  • LEDリフレクター取り付け

    以前から純正DIY加工のリフレクターを付けてましたが水没のためLED点灯が歯抜けになって放置してました。 今回は新しくDIYしたリフレクターに交換します。 旧リフレクターの歯抜け状態を確認しようと思いましたがヒューズが飛ぶと面倒なので確認はせずに交換します。 純正リフレクターLED化は、こちら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月6日 19:54 となりのととろさん
  • コンビランプを分解してみた!

    去年の追突事故でレンズが割れたコンビランプを分解してみました。 リヤコンビランプのレンズは溶着されているので、ヘッドライトのように熱してシーラーを溶かしての分解はできません。 もう使用しないのでレンズを割って分解しました。 レンズを取り除いて、裏側のビスを外しますとインナーリフレクターが外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 15:24 N=HIROさん
  • 社外テールを塗装

    やぱやっちゃいましたw マル外製のテールランプの赤色がレトロ過ぎてついつい塗ってしまいましたw なかなかなうまさwww 近くでみると色々とありますけどねw というわけで少しワイルドさを増しましたとさ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月1日 17:13 celi_markさん
  • ドアミラーウインカーのウインポジ化

    ヘッドライトのウインカーをウインポジ化したので、ドアミラーのウインカーもウインポジしてみます。 ウインポジユニットはヘッドライトに使用したものと同じものを使用します。 ウインカーポジション化は平成18年1月1日以降に制作された車両は、保安適合とはなりませんので、ディーラーなどで点検や車検などで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月30日 04:04 N=HIROさん
  • マークX G’s 130系プロジェクターライト作動部

    130系のライトレンズの裏側についている HI/LO切り替え作動部品です これがLOの状態 これがHIの状態 2番画像との違いわかりますか? 中央のプレート(正式名シェード)が開閉しています 中央下に見えるコイルの通電回転により 金属棒を押す方式 無停電になるのか?常時通電なのかは不明です HI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月3日 11:52 G'sJAPANさん
  • マークX G’s 130系ヘッドライト分解

    分解しました 思ったよりカラ割りはスムーズに出来ました しかし 部品点数が多いライトでした レンズです ガラス製で、裏面も凹型になっていました 高そうです 気になる方も多いはず マークX130系マイナー後のイメージはこれですね^^ アクリル製?に段差をつけて反射させていました それが2枚で構成さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月30日 13:45 G'sJAPANさん
  • ヘッドライトの殻割

    ヘッドライトの殻割を行いました。 目的はLEDポジション(LEDファイバー?)の光源がどうなっているのかを知りたくて殻割を行いました。 殻割は失敗した際のリスクは大きいですが、意外に簡単なんですよ。 殻割前の下準備! クリアレンズに傷防止の為ラップで養生します。 ドライヤーで高温に温める ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2013年9月2日 23:35 赤πさん
  • HIDバーナー交換

    まずボンネットを開け、エンジンルームカバーの8個のクリップを外します。 で、エンジンルームカバーを取り外します。 画像のカバー(バラスト)を、反時計方向に回して外します。 今のバラストは、バーナーのカバーと兼用になってるんですね! 固いかと思いきや、意外とすんなりと回るので助かりました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月20日 21:46 まさけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)