トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーカバー取替え①

    130系マークXのドアミラーカバーです。 ウチのXはパールホワイトですがブラック(020)にしてみました。 品番:(右)87915-74010-**     (左)87945-74010-** (**にはカラーによって記号が変わります。 例:ブラック C0) ミラーの下側に内張り外し(プラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年9月27日 02:07 N=HIROさん
  • ドアミラーカバー取替え②

    カバーのツメを1箇所づつゆっくりと外していきます。 ツメが全部外れたらカバーをゆすりながら本体から外します。 新しいカバーを本体のツメ組付け穴に合わせて、車両外側から順番に押し込んで取り付けます。 ミラー調整ユニットを本体に組み込んでビスで締め付けます。 ミラー(ガラス)にミラーヒーターの配線カプ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年9月27日 02:28 N=HIROさん
  • ブルーミラー交換

    純正ブルーミラー 標準品との色比較 取り外し後 ヒーター用配線はありません 外す際の注意点  ミラーとベース(白いベース)の間にリムーバーを入れて外す事  無理に引っ張ると、緑○部の部品が外れます  外れると非常に面倒です 取付時のコツ  青枠部の下側が斜めカットになっており、沿う感じで嵌める ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年1月17日 23:18 棒走カーボンさん
  • ブルーミラーに交換

    元々のミラー!! ミラーを上側に向け、下側の隙間に指を入れて引っ張れば「バキッ!」と音と共に外れ、その後ミラーを手で下側に向け、上側に2箇所のツメが掛かってるので上側に引き上げるとミラーが外れます。 比較! 寒冷地仕様なので、熱線の端子2本が付いています。 今回は、左右のミラーを交換するのみで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月17日 22:00 まさけんさん
  • キーレス連動ドアミラーユニット取付①

    純正ドアリモコンでドアロックの施錠に連動してドアミラーが格納する社外品のユニットを取り付けます。 運転席側のインパネサイドパネルを外します。 エンジンスタートスイッチの付いているパネルを引き外します。 ドアミラースイッチ裏にコネクターが刺さっているので外します。 格納ユニットのハーネスを割り込ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月17日 00:46 N=HIROさん
  • AVEST Vertical Arrow シーケンシャルウインカー取り付け②

    AVEST・サイドミラーウィンカーシリーズの続編です。前回は結構写真があったのですが、後編となる今回は写真を撮る余裕すらなかったので…本当に参考にならないと思いますが、一生懸命執筆します。 前回は、配線を車内に引き込んだところで終わったと思います。今回は引き込んだ配線の処置方等の説明になります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月24日 22:29 まっちゃもなかさん
  • レインクリアリングミラー 寒冷地仕様

    エアバックの誤爆防止! コンデンサー内の蓄電された電気が完全放電するまでの 時間つぶしに・・・ ミラーの交換作業! ミラーを一番上に向けといて! 指突っ込んで! 「バキッ(汗)」 慣れんわあ~!怖いわあ~! 上の二本のツメは L字型のツメ! 下の二本は、普通の嵌合ツメ! 下側だけ、引っ張って外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月12日 20:21 yanatyan 復活さん
  • キーレス連動ドアミラーユニット取付②動画あり

    配線はこのように接続します。 テスターで常時電源、ドアロック、アンロックの配線を探して付属のワンタッチコネクターで分岐します。 コネクターをカチッッというまで差し込みます。 説明書通りにセッティングして、キーリモコンでドアをロック・アンロックします。 ドアロックで格納され、アンロックで開閉すればO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月17日 01:21 N=HIROさん
  • オートリトラクタブルミラー

    メーターパネル外して・・・ 配線工事 ごちゃごちゃと・・・ この写真、間違ってるような気がする? 絶対、間違ってる!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月19日 14:40 yanatyan 復活さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)