トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 年末寒波に備えて

    2JKな娘さんに「低くないクルマはクルマに非ず」…と厳しい一言を。 確かに冬仕様だからと上げすぎた感は否めず、上げたことによる視点の変化にも違和感を感じていました。 F:195/60R15 R:205/60R15と純正よりもタイヤ外径が大きくなっていることもあり、もう少し下げても地面と車体のクリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 12:53 べ~だぶさん
  • アッパーマウント換装等

    DG5フロント調整式アッパーに交換 全寝かせ+キャンバーボルト締め直し約3.0° プリ抜き 全長左右共270mmに変更 Buddy clubのピロはだいぶ緩くなってきてたからちょうど良かった 1.7cm 車高調緩めて 付け替える ついでに履き替えと清掃 後でハンドル位置調整でほぼ終わりかな キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 12:56 だっちゃん@sw20さん
  • 車高調整

    リアの車高をもっと下げたらタイヤに当たりそう スプリング8インチにしなくて良かったε-(´∀`; ) ついでに車高調周りにシャシー塗装 車高を下げたら純正スタビリンクがBiotの専用サイドブレーキワイヤーに接触しそうなので取り外してあとで調整式スタビリンクに交換 ホイールバランスの重りが外れそうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 18:58 にまる(´ 3`)さん
  • もうすぐ新足、、

    ただいま入院中のTamsMR2に予定している新足は、 BLITZ DAMPER ZZ-R、 車高調、減水力32段階調整らしい。 これまでずっと純正で過ごしてきたので、その効果は予想できないが、無茶苦茶気になる !(^^)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月17日 23:27 Tams MR2さん
  • スタビロッドの干渉とフロント車高調交換の準備

    やっぱりスタビリンクとABSラインは少し干渉する様です。 上下入れ替えも考えたのですが... たまたま、プレちゃんの車検でAバックスにたまたまTEINのスタッフさんがいたので聞いて見ましたが、交換は基本的に純正と同じスタイルを勧めているとの事でした。 多分、現物を見ていないのでイメージ出来なかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 09:51 爺体ーSさん
  • TEINの車高調に交換(リア)!

     以前からリアダンパーからのオイル漏れがあり、乗り心地も悪くなってきたので、長年使ってきたクスコのZERO2を交換することにしました。  金欠病のため新品は購入できないので、安くてあまり乗っていなくてキレイなモノがあればとオークションで数ヶ月探していました。  で、、、良い物があったので、決めまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月12日 16:15 コージきんさん
  • TEINの車高調に交換(フロント)!

     次はフロントです。  これTEINの文字がある方が外側に付くのか?どちらの向きにも付きそうですが、、、  キャンバー角をつけるかどうかですが、今回はつけることにします。  タイヤが片減りするようであればまた直します。 リアと同じく外していくのですが、リアと違うのは、、、  写りが悪いですが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月12日 17:34 コージきんさん
  • 車高調整

    親父殿から「後ろ高くね?」との指摘を受け四輪車高計測 ホイール下リムからフェンダーまでの計測で… 255mm 260mm 250mm 265mm …と見事なまでにバラバラ 四輪250mmに合わせて車高ダウン 下ろした直後は馴染んでないので数日乗って再度計測、調整しようと思います それにしても左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月24日 18:06 羽田Gさん
  • 車高調整

    去年の11月頃に購入し今年の初めに カヤバのノーマル形状ショックアブソーバーから テインの全長式タイプフレックスへ交換しました。 その際になぜか右リアのみ他のより 車高がやや下がり気味で調整しようとしても 固着していて出来なかったので取り付けてから しばらくはそのままでした。 5月19日に気温が上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月6日 22:18 孝浩レーシング・86-20さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)