トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • パワステリレー交換(激安)その1

    冬も近づいてきたのでこれにしかかります。 そうMR2の泣き所、パワステ不動です。 私のシロケロ号も3年ほど前から重ステになる症状が出ています。 ですが冬の雪の降りそうな日にしか発症しない+少しすると症状が出なくなるので今まで放っておきました。 しかし重ステ発症すると大変…特に駐車でバックする時 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年12月16日 01:38 しろけろさん
  • パワステリレーの点検

    P/Sランプ点灯で重ステになったので、まずは一番怪しいパワステリレーをチェックです。 ボンネットを開けて、スペアタイヤとカバーを外します。バッテリーを挟んで左側にパワステモーター、右側にリレーがあります。 キーONでリレーはカチッと音はしていますが、エンジン始動後にP/Sランプが点灯してしまいます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月18日 22:17 よしのくんさん
  • パワステリレー交換(激安)その2

    その1の続きより… 続いて太い金具の方に太い線をボルトナットで固定します。 使うのは真鍮のM6×15ミリです。 向かって右側がそれです。 左は元のナットですが、鉄みたいですね 鉄でも良かったのですが鉄は錆びやすいイメージがあるので真鍮にしました。 200円ほどです。ホームセンターなんかに売って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年12月16日 01:38 しろけろさん
  • いつやるか?スグでしょ。オルタネーター交換 1

    エンジンルームの異音の原因 オルタネーターを交換します リビルト品なので、コアの返却期日があります 急いでやっちゃいましょう 手始めにバッテリーのマイナスを外します 忘れて取り外し始めたら危ないですよ ジャッキアップ前に取り外しの邪魔になる物は外してしまいます ズームイン ベルトの上側に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月30日 23:58 空線三月さん
  • いつやるか?スグでしょ。オルタネーター交換 2

    さて、腹下からオルタネーターを頂戴するかな~♪ マフラーが邪魔で手が出せないorz 渋々退いてもらいました(^_^;) ここは取り付けているマフラーのレイアウトしだいな部分がかなりあるかも オイルパン横を真っ直ぐ通過レイアウトではまず邪魔になるでしょうね… しかしリアピース重たいなぁ(´ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月1日 00:50 空線三月さん
  • プッシュスターター取り付け 完結編 1

    細かいものは割愛 ステアリングコラムカバー、コラム下のパネルを取り外す ブロア送風ダクトも邪魔になるので撤去 キーシリンダー、ステアリングシャフト下にあるコネクターを外す ステアリングシャフトにくっついてるコネクターを根刮ぎ外せばOK 車内側一式面倒なので抜き出してしまいます ブレーキペダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月24日 23:57 空線三月さん
  • ECU点検

    気になったので、 純正ECUを点検してみました。 ECUはトランクのカーペットをはがしたら、エンジン側に10mmボルトでつけてあります。 赤丸のボルトを少し緩め、 黄丸のボルトを抜き、 ずらしながら取り外します。 ハーネスのカプラーを抜きます。 ECUの部品番号は 89661-17460 も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月9日 19:48 つぼ氏さん
  • プッシュスターター取り付け 完結編 2動画あり

    粗いな( ̄▽ ̄;) ロックセットボルトを破壊したらキーシリンダーとシャフトが分離します ボルト穴は後でM8キャップボルトで固定するので潰さない 簡単にボルトが抜けるかどうかは運でしょうね(T_T) ここだけは持ってたみたい ハンドルロックのピン コイツの撤去が本題ですね キーを抜くと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月25日 01:38 空線三月さん
  • SW20 エアバック警告灯 リセット

    【備忘メモ】 現在社外ステアリングをつけてますが 当然エアバックは無いため、キャンセラーを付けています。 今回、キャンセラーが抜けたようで、 挿し直しましたが エアバック警告灯がつきっぱなしになってしまった為、警告灯の消し方を調べました。 ①エンジンルームにダイアグボックスがあるので探します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月26日 21:49 地鶏@えすだぶさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)