トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ノア

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビシェード 7インチ

    オートバックスにて、気になったので買ってみました。 60系に付けてあったナビを80系に移動させ、自作ナビシェードをそのまま使用したかったが合わなくなりました。 自作ナビシェード 仕方がなく買ってみましたがまぁーかっこいいからいいか! ナビシェードの裏に両面テープか付いてあるので位置を合わせて貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 09:25 改☆造マン♪さん
  • ナビ地図更新

    総走行距離 100070km ナビ地図更新

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 15:22 MOAHさん
  • サイバーナビ リモートコマンダー取付

    いろいろ検索して取り付け位置を悩んだんですが、最終的に社外品コンソールボックス(中古で購入)の運転席側に設置しました。デッドスペースが出来てしまいますが、そこは使いやすさ重視で。 別売りの取り付けステーを両面テープ+木ネジ固定してます。 肘置きから少し腕をコンソール側にずらして手を伸ばせば届くので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 00:13 TKC523さん
  • ALPINE HCE-C1000D-NVE-W 画質詳細動画あり

    これがですね。 iPhoneで普通に撮影するとこれくらいです。 パッソの部分をアップでとりました。 この程度の画質です。 夜間イメージ 雪の壁です。 雪の壁夜間イメージ iPhoneだと、こんな感じに 昼間の動画は、パーツレビューの方に リンクしてあります。 こちらの動画は、夜間イメージです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 18:17 岩井音響さん
  • オープニング画面作成

    ナビのオープニング画面をちょこっと作成。 思いきり自己満足ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 12:05 とめかめさん
  • ステアリングスイッチ増設2

    前回の続き~ いきなりですが、取付け完了 左側 右側 取付け後、ナビ画面で確認。 はい、ナビ側で右側のボタンが認識されています。 と言う事で、フロントカメラ表示をコミュニケーションボタンに割振りました。(人の顔のスイッチです。) 残りの電話マークには、ハンズフリー時の受話・終話をそれぞれ割振り ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2017年10月29日 07:06 yuuchin03さん
  • ステアリングスイッチ増設

    トヨタ純正ステアリングスイッチです。 メーカーオプションナビを装着すると、こちらの 右側にスイッチがあるタイプになるそうです。 (ケチケチしないで、非装備車にも装備して下さいよ~) さて、本題、ちょっとやってみたい事がありまして・・・ 玉砕覚悟で購入してみました。 愛車に装備されているナビは、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月28日 08:52 yuuchin03さん
  • ノア走行中ナビ操作

    走行中ナビ操作する際に外付けスイッチを付けたく無かったのでこれにしました コネクタ繋げるだけなので簡単です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月18日 21:02 まるみっちゃんさん
  • 併用カーナビシェード

    ナビを取り替えたついでに取り付けました。 専用品ではないので、弯曲部分は加工して取り付けました。ないより、あったほうが光が画面に反射しないので値段の割には満喫ですね。 弯曲部分の加工。 思ったより上手く加工出来、そこそこのフィット具合です。※自己満足ですけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月4日 10:58 とめかめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)