トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア80系

ノアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ノア [ 80系 ]

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 続•エンジン回りのカスタム(ボンネットインシュレーター取り付け)

    エンジンルームのカスタムしたい衝動から… 次はボンネットインシュレーターを取り付け 【購入したもの】 シリンダーヘッドカバーNO.2:11212-37030 取り付け用ボルト:90109-06385×2個 フードインシュレーター:53341-28080 取り付け用クリップ:90467-090 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月19日 20:53 えいめいさん
  • エンジンまわりのカスタム(シリンダーヘッドカバー取り付け)

    エンジンルームを掃除してたら 衝動に駆られ、エンジンルームのカスタムをしたくなりました。 今更ながらですが、以下を注文しに、 ディーラーへ。 シリンダーヘッドカバーNO.2:11212-37030 取り付け用ボルト:90109-06385×2個 フードインシュレーター:53341-28080 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 20:34 えいめいさん
  • エンジンカバー

    寒かったので、清掃をしないまま取付け確認。よくよく見ると、カバー取付け用のボールピン(ネジ)が四本ちゃんとあるし😅😅 トヨタさん、なんでNOAHにはカバー付いてないのさ! 左側のパイプが干渉するので、ラインに沿ってカット! あ、そうそう。バッテリーも弱ってるという事で、11月にバックアップ取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 11:19 ひらふみ23さん
  • ボンネットインシュレーター取り付け

    以前からボンネットの裏側がチープだったのでエーモンのボンネット防音材を貼りました 制振材も貼りました 結果ボンネットを閉める時の音が少し変わった程度であとは分かりませんでした(⁠+⁠_⁠+⁠)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 14:11 ma3spさん
  • エンジンマウント交換

    最近信号待ちなどでエンジンの振れを感じるようになり前のヴォクシーの時に替えたら激変したエンジンマウントを交換しました。ここのマウントのみ交換しても激変します 右が新品ですが赤丸の隙間が左と比べて全く違います 外したマウントはグニャグニャしてます 本当に激変するので定期的に交換をオススメします 

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月27日 10:11 ma3spさん
  • エンジンルーム色々塗装

    やっと休みがとれて弄りたいところですがお小遣いがほぼほぼ無くエンジンルームの色々な物を余り物塗料で塗装しました  エンジンの大きなカバーは随分前に塗装しましたがヒューズボックスの蓋とエアーエレメントケースを塗装しました 脱脂してミッチャクロンを塗ってシルバーメタリックで下塗り 最後はマツダソウルレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 14:58 ma3spさん
  • LOOPPowerShot注入

    来週末長距離走行するので、入れときます。 73850km この時ガソリンがほぼ空っぽで、満タンにしたら7000円も取られてビビる(т-т)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 13:27 なま913さん
  • ZRR80 ノア ファンベルト交換

    7年、57000km、3回目の車検はベルト交換のおすすめなしでしたが、部品を調べたら2000円前後で安く、交換も簡単そうなのでチャレンジしてみました。 昔ベルトが切れたことが有って、そのときは大変だったし、部品代が高騰しているので少しでも安いうちに購入、買ったら交換するしかないでしょ。 用意した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月17日 10:37 Por♪さん
  • 自作ガトリングディスチャージャー装着 230416

    こんにちは(*^^*) ちゃちゃ吉♪♪です。 コッペパパさんがやられていた 除電対策。 ガトリングディスチャージャーを自作しました。 ダイソーアルミワイヤーを。 40mmにカット シリコンホースバンド。 耐熱性があるので エンジンルームも大丈夫。 これにぶつ切りワイヤーを巻いていきます こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月1日 07:50 ちゃちゃ吉♪♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)