トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ノア

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • クルーズコントロール取り付け1

    2010年納車、前期ノアs-gエディション。 クルコンは、ポン付けでは付きませんが、スパイラルケーブル交換で、付くとか付かないとか。 (そして付いても、メーターled点かず打ち替えとか。最悪付かないとか....)そんなこんなで、なかなか現実味を帯びず、気がつけば構想から2年。ゴールデンウィークもあ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年4月18日 20:47 ひろnoahさん
  • アクセルコネクターの取り外し(PIVOTクルスロ)

    購入時に付いていなかったオートクルーズ。純正のフィット感は捨てがたいですが、スロコンも付いてるって事でPIVOT-3DAにしました。 取り付け前にまずは情報収集!(^^)! 取り付けは車種別専用ハーネスで楽々の様ですが、アクセルコネクターの取り外しが最大の難関とのレビューがほとんどでした。 中 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年3月21日 21:07 さくらさくら。さん
  • クルーズコントロール取り付け2

    下のカバーを外して作業します。 元々ついているスパイラルケーブルの下のこの2つのコネクタを抜きます。黄色は少し外し方が特殊で、コネクタの真ん中をスライドさせれば抜けます。 で、ディーラーで注文したスパイラルケーブルと交換します。爪は、上に一ヶ所、左右それぞれ一ヶ所で止まっています。 ハンドルにスイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月18日 21:16 ひろnoahさん
  • 70系 後期ノア 社外ナビ車 クルコン流用について

    70系 後期ノア 社外ナビ仕様で使用したクルコン関係パーツです グレードSi クルコンメインスイッチ(コンピュータ) 84632-34011 コンピュータコード(ステアリング部) 84633-48020 ターミナルリペア(エンジンルームCPU用) 82998-24260 クルコンCPU固 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年9月2日 22:13 「遊び隊」隊長さん
  • サブコン取り付けました

    お恥ずかしい話ですが、今までスロコンを付けていた為に、サブコン(ミニコン)を取り付けることは出来ないように勝手に思っていたんですが、G'sジャムさんが取り付けられたのを見て、ちょっと調べてみたら、問題ないとのことが分かりました。  逆に低速域でのサブコンと高速域でのスロコンで丁度ええやん。 という ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年9月10日 21:01 JJ's noahさん
  • PIVOT 3DRIVE COMPACTを装着しました。

    今回PIVOTのスロコンを購入するにあたり、ACにしようかCOMPACTにしようか迷いましたが、オートクルーズが付いているかどうかの違いで、もともと純正のオートクルーズをポン付けしていたことから、ACの140kmまで使えるオートクルーズは魅力ですが、純正のようにレバーひとつでスピードのアップダウン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年6月20日 22:26 JJ's noahさん
  • ミニコン取り付け

    ブツ。。。 赤矢印部分を接続したら ビニールテープでグルグル巻きにします。 エアフロセンサーのカプラーを外し あいだにセンサーハーネスを割り込ませます。 両端は こんな感じ。 ココもビニールテープでグルグル巻きにします。 両端は こんな感じ。 図で言うと・・・ 本体に付属の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年4月24日 19:41 紀州男児さん
  • PIVOT 3DA スロコン取付①

    まずナビ周りのパネルを外します。 写真の場所に内装外しを突っ込んで1ヵ所クリップを外せば、後は手で外せます。 外れました。 パネルに付いているコネクター、ハーネスを外し、本格的に外します。 スイッチパネルの裏側です。 コネクタは5ヵ所ささってます。 ナビを外していきます。ボルトは10mmです。 下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月5日 17:15 -リョウ-さん
  • OBD2 ポン付け

    先週からアマゾンにて購入使用していますが ドアを全席開けっ放しにしても リモコンロックボタンで 全閉してくれて バックする際には 自動でファザード点滅 もちろん 車速ロック機能と 至れり尽くせりで 取付作業も わずか5秒程度なので オススメです 今のところ使っていて 問題ナシ 大変良い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月22日 11:47 玄太郎18さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)