トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

5人乗りって - ノア

 
イイね!  
ながしん

5人乗りって

ながしん [質問者] 2004/07/04 00:41

マイチェン後に出る5人乗りはどうなんでしょう?
3列目のシートを使わない自分には有りかと思いますが・・・。
3列目いらないのならノアにすることもないかと思ったりもします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:238490 2004/07/04 00:41

    わぁ~~、5人乗り魅力的だった~。
    しくじってしまったかも・・・、もう買ってしまって金曜日に現行のノアが納車のはこびとなりました。
    が、車の主目的がバイクのトランポに・・・だったので、5人乗り広大なカーゴスペース、めちゃくちゃよさそうですね。
    バイクをつんでいって、現地泊の為にベットスペースを作ることが出来ればOKなので、正直3列目はたたむかベットにしか使わないと思うんですよね。
    しかも、安いとなれば・・・しくじったかも・・・。
    バイク乗りには(コンペモデルの)魅力的なグレードかもしれませんね。

    うぅ・・・もうちょっとまてばよかったかも、ちょっと後悔。

  • コメントID:238489 2004/07/03 23:54

    今日、ディーラでマイナーチェンジについて聞いたところ、
    ディーラマンが社内資料を片手に説明してくれました。
    それによると、5人乗り(YYグレード)は、若者がターゲットのグレードで、3列目を無くしてXよりも低価格を目指したグレードとのことです。3列目の部分には大きなカーゴスペースが出来、2列目シート座面程度の高さに、カーゴスペースを2分する水平な板が入るそうです。簡単なシートアレンジ図を見せて頂きましたが、この板は取り外し等が自由で、板を外し2列目シートを畳むと広大なカーゴスペースができ、また、板と2列目シートでフラットスペース(ベットスペース)も作れるというような内容でした。車を道具感覚で使用するには非常に便利なグレードのようです。
     その他の主な変更はCVT化、環境性能は星2つ(50%以下)、テールランプのLED化、デュアルパワースライドの選択可、グレード数の低減で、外観の変更についても簡単な図を見せて頂きましたが、グリルがちょっと変わるだけで外見はほとんど変化は無いようです。

  • コメントID:238488 2004/06/30 23:31

    当然、今のままでは車検が通りません。
    車検証に記載の通りではないので・・・。
    車検証を変えてしまえば違法にはなりません。
    そこで○改で登録しちゃいましょう。

    やったことはないのであまりよくは知りませんが・・・
    知り合いはやったことあります。。。

    例えば、スポーツカーによる軽量化での後部座席取り外し。
    車検で通す方法はあらかじめ陸運での申請が必要です。
    ”構造変更”の項目にあたる乗車定員の変更にあたります。

    普通車からキャンピングカーに変更する場合もこの方法でしょう。

    詳しくは構造改革で検索したり陸運で聞いてみてください。

  • コメントID:238487 2004/06/30 15:29

    ながしんさん、こんにちは。
    自分も3列目がないノアがあれば絶対それにしました!
    商用兼ねて使用するので5人乗りでいいです。
    トヨタに「3列目は要らないから外しちゃって。」とお願いしても車検が通らないと断られました。
    一度も使わないし邪魔で困っています。
    もうちょっと待てたらよかったのですが、前の車が排ガス規制に引っかかっちゃったからね・・・。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)