トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

ECOモードの点灯タイミング - ノア

 
イイね!  
ECO

ECOモードの点灯タイミング

ECO [質問者] 2004/03/29 22:44

ECOの点灯について教えていただきたいことがあります。
エンジンをかけて、しばらく(数分くらい)走行すると点灯するのですが、エンジンを掛けた時点で点灯するものではないのでしょうか?どなたかお教えいただければ、あるいは自車の状況をお教えいただければ幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:139975 2004/03/29 22:44

    実際、マフラーを変えて、
    ECOランプが長くつくようになったひと、
    逆の人、どんなもんでしょうか?

    あと、アーシングとかホット○ナズマ系とか・・・

  • コメントID:139974 2004/03/25 15:48

    20%以上のアクセル開度は燃費が悪くなるのかと思うと、慎重な運転を心がけなければいけないと思います。ECOマークが消えることがかなりあるので。(笑)

  • コメントID:139973 2004/03/24 23:29

    >あるアルさん
    はじめまして、取説に出ていたのですね、
    キチンと読んでなかったようです(^_^;)。ありがとうございます。
    20%以下のアクセル開度、又は3000回転以下で点灯<
    たしかに、自分が運転中に感じたのもそのぐらいでした。

    >ECOさん
    あまりわかってないままレスしてしまいました(^^ゞ。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

    まだまだ初心者ですが、これからもココで色々勉強させてもらいますので皆さまよろしくお願いいたしますm(__)m

  • コメントID:139972 2004/03/24 23:16

    masa@noaさん、あるアルさん

    ありがとうございました。

  • コメントID:139971 2004/03/24 22:52

    ECOランプは暖気終了後、20%以下のアクセル開度、又は3000回転以下で点灯します。説明書に書いてありました。

  • コメントID:139970 2004/03/24 01:27

    ここのスレッドに確かあったと思いましたが、ECOランプは水温が80℃以上にならないと点燈しないそうです。

    私も走り出してかなり経つのに点燈しないのでおかしいな~と感じていたことがあったのですが、これを読んでからは納得! 確かにその日はかなり寒い日でした。

  • コメントID:139969 2004/03/23 23:15

    みゅーんさん。ありがとうございました。
    実は私も3月納車です。まだ300Kmしか走っていませんが、おっしゃるとおり乗りやすいですね。お互い、楽しくのっていきましょうね。今後ともよろしくお願いします。

  • コメントID:139968 2004/03/23 22:58

    はじめまして。
    3月初めに納車の新米ノアオーナーです。
    この掲示板は毎日読ませて頂いております。
    大変参考になります。

    私も納車直後同じ事を感じましたが、今は、暖気が終わらないと点灯しないと解釈しています。
    噴射するガソリンの濃度によるものかな?と考えてますが、このあたりは取説にもあまり説明がないようですね。
    今時のクルマは慣らしも不要と聞きますが、私は一応気にして3000rpmを目安に押さえて走ってます(現在走行距離約600km)。
    その状態でECOランプを見てると、アクセルオフで点灯するようですね。そのままほんの少しアクセルを踏んだくらいではランプは点灯のままなので、暖気終了後はアクセル開度が点灯の目安かな?と思いました。
    しかしまだ走行距離も短く、ECOランプの点灯状況と実燃費の変化の関係はまだ把握できていません。
    このクルマのことを知るのもまだまだこれからですが、
    乗りやすくて気持ちいですね、大事に楽しく乗っていきたいと思っております。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)