トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • たけっち77さんのステアリングSWアダプター取り付け

    先日届いたたけっち工房さんのステアリングアダプターを取り付けます。 我慢出来ず、20時から作業開始w 今回の注文は・・・フルセット。 説明文通り取り付け。アースはハンドル奥の8㎜ネジより拝借。ACCはナビより先日取り出しておいた10Pハーネス部分より使用。 ハンドル下カバーを外し線を通した。 ク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年11月12日 00:13 壁ドンちゃんさん
  • ノアハイブリッドXにパドルシフトをつ動画あり

    にパドルシフ Kia K5を購入 カバーを切って取り付けます これはそれがどのように見えるかです ステアリングホイールを取り外し、パドルシフト付きのカバーを取り付けます 前後 夜の時間 から学んだ フライターグ

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年11月20日 16:27 JeromeLeeさん
  • ステアリングSW LED打ち替え

    ステアリングSWのLED打ち替えです。 追突修理から帰ってきて即外しました♪ うちのステアリングSWは両手のタイプです。右側はモード切替と選局±で使ってます。 バラしました~。 中央の黄色配線はパドルシフトの追加EVモード配線。まさかまた外すとは思っていませんでしたので、こちらも配線脱着式に変更 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:50 こがねむしさん
  • ステアリングスイッチLED打替え

    今回は、ステアリングスイッチのLEDを純正のオレンジから、フロントエアコンパネルと同じアイスブルーに打替えです。 まずはステアリングスイッチを外し、持ち帰ります。 ホーンパッドを外すときは、エアバッグ誤爆防止のためバッテリーのマイナスを外すことをお勧めします。 自分はそのままやりましたが…。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月26日 10:57 みぃこぱぱさん
  • ステアリングパネル塗装

    ステアリングのシルバー部分がどうも浮いてるな…と気になってはいたんですが、塗装してみました(*^^*) 失敗が怖いので、ヤフオクでパネル部分を安く落札。 ブラックにしようと思ったのですが、手持ちのスプレーがなく、メタリックブラックに(笑) テカテカ過ぎるのも嫌なので、クリアは吹かず。 外したパネル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月13日 12:22 デイモンさん
  • ステアリングにカーボンシート

    ステアリングエンブレムをカーボン柄に したかったんでカーボンシートを型取り 貼り付け!(^^♪ 型取り、切り取りが結構面倒でした。(;^_^A ガン見禁止で。 ついでにエンブレム右の謎の平面が 気になってカーボンシート貼り貼り!(^^♪ エンブレム左の操作パネルの空き部分も 気になって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月7日 20:27 tetuのnoahさん
  • カーボンシート貼り(ステアリングパネル)

    必要工具 カッター・ドライヤー アールに合わせてカーボンシートに切れ目を入れたり、温めたりして折り返すだけです ピアノブラックからレッドカーボン柄に変更 ステアリングに直に貼るより、ステアリングパネルに貼った方が立体感が出ました 作業は、自己責任でお願いします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 00:30 T's Styleさん
  • ステアリングボススペーサーにステッカー貼る

    元々50mmのアルミボススペーサーを入れていましたが、腐食していたので余ったステッカーを貼りました。 結構手間がかかりましたが、見た目は良くなったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 21:49 ぐんそうさん
  • 自作ハンドルカバー

    我が家のノアはウレタンハンドルなのでカバーを自作しました。 はぎれの合皮と糸を購入して、奥さまが一針一針地道に縫い編みました。 常に下向きでいるので首が痛い。針から糸が抜けてイライラ。合皮に針が刺さるけど、なかなか抜けないからペンチ使用したり、合皮を引っ張ったり調整しながらの作業に苦戦。 針が二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月29日 12:55 プチデビルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)