トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 90NOAH まだ納車9カ月なのに バッテリー上がり?!動画あり

    いつもと同じにPowerSW ON。車庫から出し、家の前の道路に停車。エンジン切、30分洗車。その後、ノア動かそうと、PowerSW押すと、起動画面表示されず、Pマークがチカチカ、スピードメータもピクピク。何が起きた?シフトノブの表示は「P」が点灯。PowerSWは入ったままのよう。何度Power ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2023年12月31日 02:31 suzutch74さん
  • 90NOAH 待機電流を計測してみた動画あり

    この冬、昨年末12月にバッテリー上がりを起こしてから、その後合計3回のバッテリー上がりを体験しました。DIY後付けした機器の取付け方法が悪く、大きな待機電流が流れていないか確かめることにしました。 ご覧になられていない方は、参考にご覧ください。↓↓↓↓ ◆90NOAH まだ納車9カ月なのに バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月18日 00:12 suzutch74さん
  • ROSSAM 電気バケツの取付 その後(ノアHV)

    前回※取り付けた電気バケツの所感を簡単に書いてみようと思います♪ ※関連情報URL参照 …この辺りは先に投稿したスペイドと全く同じです(大爆) まずはオーディオ関係。 スペイド同様、取付直後に感じたのは設定音量の設定値低下。 今までの音量でいるとちょっと五月蠅く感じるぐらいになってました。 気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 22:43 こがねむしさん
  • 90NOAH 2度目のバッテリー上がり →ジャンプスターター使った結果?!

    本日2度目のバッテリー上がりが起きました。今回は駐車場出る前だったのまだ良かったです。ちなみに今回のバッテリ上がる直前の挙動はブレーキ踏み込んでPowerSWにしてるのに、イグニッションとなる事象。それと踏んでるブレーキが足裏に激しくキックバック トントントントン。ノア起動するほどは電圧足らないけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年1月15日 00:46 suzutch74さん
  • NOAHに車載しておくと便利なもの10 バッテリー上がり時のお助けツール「ジャンプスタータ」

    一昨日、駐車場からノアを動かしたあとに、バッテリ上がりました。自宅前だったため、家にあった充電器のブースト機能使ってPowerSWでNOAH起動できましたが、出先でバッテリ上がったら、大変なことになります。当面、同じことが起きたら怖いので、バッテリ上がり時のお助けツール「ジャンプスタータ」を購入し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月31日 21:47 suzutch74さん
  • 90NOAH 待機電流を計測してみた TOYOTA+アプリ起動時、電流値上がるのか?

    今回の待機電流の測定、第2弾はスマホのTOYOTA+アプリ起動し、NOAHにアクセスした際に電流値がどれだけ上がるのか?を測定します。前回の計測から8分位待てば0.3A位まで下がりそこからアプリ起動する予定です。 前回測定した待機電流計測については以下をご覧ください。 <https://minka ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月31日 23:21 suzutch74さん
  • GNDノイズ除去?

    110000kmを超えてHVバッテリーの動きがなんだかおかしい事が起きてきました。 ①ある程度走行後、買い物等で停車。再走行時のアイドリング暖機走行時におけるEVメイン走行完了後もHVバッテリーが減り続ける現象。 ②EVモード走行中、SOC:45%で強制終了。本来なら充電に回すはずが減り続けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年2月16日 17:06 こがねむしさん
  • 90NOAH 3度目のバッテリー上がり オートアラーム作動で憔悴動画あり

    そろそろ充電しようかと思ってはいましたが、完全油断してました。 今回、完全に上がり、ドアロックも解錠できません。しかも 今までなかったケース、それは、 ジャンプスターターも、ブースターとしても使えるバッテリー充電器、2つとも、ラゲッジ床下です。ラゲッジ床下収納のフタ、バックドアが開かないと、フタも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2024年2月28日 00:32 suzutch74さん
  • フェライトコアの取付☆

    フィールダーの時に使っていたEMI対策用のフェライトコアが転がっていましたので、ノアにもつけておく事にしました♪ 欧州を感じるカバーを取り外し… (プラス側は赤く塗ってます) 補機バッテリーのマイナス配線に… かませておきました(笑) 当初プラス側を考えていましたが、マイナス配線がこれだけでその ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月22日 16:19 こがねむしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)