トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキパイプ作成とオイルと水交換

    けつから上げて リアのブレーキパイプ見にいく〜 あー錆びてます 毎回ディーラー行った時にうるさいから 直します いつかやろーと思って買っておいた やつらがやっと使えます パッソは1本物のパイプだから 途中で切断して 作成 こんな感じかなー ジョイントでくっつけて 見えずらいけど ホイルシリンダーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:07 BIDEさん
  • 記録

    サイドブレーキを調整しても効があまい為、 B/Bのオペレーティングロッドの調整実施! (この時も、ブレーキが効きが安定していなかった、ほとんどあまい感じ) ネジを緩める方向に 3/12 回転程度で良い感じ? スタッドレスで有る為、イマイチ感覚が掴めない… 夏タイヤに交換してから、もう一度確認す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 20:40 ぱいれんさん
  • フロントロアームボールジョイントブーツ交換(車検整備)

    前回車検時にひび割れは発見してたが、両方ともパックリ 大野ゴムDC1635にて交換 グリスはいつもとりあえずモリブデン ODO44,400km 次回車検時にはタイロッドエンドブーツを用意しておくこと ドラシャブーツは割と健全

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 18:02 kis号さん
  • ブレーキペダルストッパークッション交換

    8月下旬,足下に砕けたゴム部品を発見。 普通は気付くはずのない部品だと思うけど,流石に丸18年も乗れば壊れますね。 この部品は他にも2箇所ほど使われてるのでいずれ壊れる可能性あり。 これが壊れたということは,古い車になったということか。 154216 km~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 13:42 近江ノ國みやびさん
  • サイドブレーキカバー

    サイドブレーキのブーツとグリップカバーを装着。 ボタンもアルミのアルマイトに交換。 津ミルクネットさんのエッセ用を使用。 ブーツだけ少し切り込みを入れましたが、入れなくても装着できるかも? ボタンはヤフオクで。少し短いですがいけそうです。 (今朝交換したけどまだ走ってない) ノーマルだとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 09:58 ぱっそんさん
  • ABS警告灯が付いた。(消えた)

    先週、作手に行って。 、、、朝イチで行ったけどウエットで天気も不安定だったので 帰ってきた💦 その次にパッソに乗ったら。。 ABSの警告灯が点きまして。 取説引っ張り出して読みました😁 とりあえず、 1、ランプ類は切れていません。 2、バッテリーリセットしても消えません。 3、診断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 17:37 ちびネジさん
  • QNC21用キャリパーに交換

    プロジェクトμローターのスリットがかなり少なくなってきたので思い切ってbB(QNC21)のキャリパーに交換します。 キャリパーをオーバーホールし耐熱ブラックで塗装しました。 純正キャリパー、ブレーキパッド、ディスクローター、マウントを外します。 パッソ用とbB用との比較です。 今回はスリット逆回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 17:13 10改さん
  • スライドピンの交換

    新品のスライドピン 新品とは思えない外観… 外したスライドピン ほんの僅かな摩耗 逆に固着するとブレーキパッドの片減りが顕著になるんだそうです ブレーキパッドに比べるとスライドピンの交換は稀なんだとか 片押し式…浮動型と言われるキャリパー 安価・軽量・省スペース…パッソ向き ブレーキパッドの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月31日 17:19 痛風おやじさん
  • ブレーキシュー交換

    プロジェクトμのスポーツシューを購入しました。 シューを外しCワッシャーを外し新しいシューに新品のCワッシャー、ストラットキット、アジャストラッチ、パーキングレバーを付けて行きます。 外したシューは全然減ってませんでした。 シューを組み付け隙間調整し完了です。 ついでにパーキングブレーキのノブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 07:41 10改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)