トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブ清掃

    パッソのアイドリング不調はスロットルの汚れも影響してる可能性があるので、WAKO’Sのスロトルバルブクリーナーを使って清掃する事に。 エンジンの上にあるクリーナーケースを外せばスロットルは見えます。 エンジン汚な~ これがスロットル。 やや黒ずんで汚れているのが解ります。 そこへクリーナーを直接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月18日 12:43 まちゃひーろさん
  • PASSO 整備備忘録 91 (スロットルバルブ洗浄 3回目・DIY)

     そろそろエアコンを使用する季節になり、アイドリングが上がって三気筒エンジン特有の不快な振動が出ることを見越し、久しぶりにスロットルバルブ洗浄を実施しました。  使用したのは“KURE / 呉工業 エンジンコンディショナー”です。    ※注 意  あくまでも個人の作業ですので、以下の作業が正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月16日 17:47 Shin☆☆☆さん
  • PASSO 整備備忘録 104 (吸気系統&燃焼室の洗浄 2回目・DIY)

     昨年、以前から3気筒エンジン特有の振動が気になっており、エンジンマウントを取替えたり、EMONの静音計画シリーズを使用したりして対策を講じていました。その一環で“KURE / 呉工業 エンジンコンディショナー”を使用してスロットルバルブ及びエンジン内部の洗浄を行い、今回で2回目の作業です。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月11日 15:43 Shin☆☆☆さん
  • スロットルバルブ洗浄

    ワコーズスロットルバルブクリーナーをぶっかけるだけ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月12日 18:02 アロワナ魂さん
  • エンジンコンディショナーで洗浄

    オイル交換前に吸気まわりを洗浄します。 スロットルにエンジンコンディショナーを投入します。 以前所有していた10系パッソは、スロットルワイヤーがあったので、エンジンがストールしないように一人で調整出来ましたが、30系は電子スロットルのようでワイヤーがありません。 そこで嫁さんと共同作業です。 エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月11日 12:20 まぁちゃん@さん
  • 少しかぶり気味なんでRECS施工

    39795Kmでの施工しちゃいます♪ KGC-10は、1000ccなんで RECS液を100cc専用器に入れて バキュームの配管に注入します😅 エンジン回して点滴進めます♪ ぶら下げて10分位かな😁 ぜんぶ点滴します。 暫く置いて RECS施工の道具外し配管も戻して エンジン始動して お約 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月18日 10:43 Aquarius1968さん
  • WAKO'S RECSの施工

    WAKO'S RECE 1L を Z720 注入器 を使って 燃料ライン系のクリーニングします。 スロットルバルブより後のラインにRECSの液が入る様にセットします。 他の方が施工してるのを事前に確認しています(^^) ありがたやです🎵 専用容器にRECS液を100cc投入。 排気量の10% ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 12:24 Aquarius1968さん
  • 吸気にキャブクリ

    純正エアーフィルターがどの程度汚れているのか見たついでに、家に転がってた新品キャブクリーナーを1缶の半分噴射して、整備したぞ!感を味わうための無駄な自己満足作業をしてみたw たぶん奨励されないやり方で手っ取り早く結果を出すため、良いか悪いか別にして穴にキャブクリーナーを満たしてエンジン始動。 大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月12日 21:45 さっしー軍曹♪さん
  • 5回目のRECS施工

    59862kmでRECSの施工します。 前回53760kmだってので6102kmしか走行していませんが加速時にもたつきが発生したので早いけど仕方ありません。 いつもの様に専用容器に100mm/L を入れて吊り下げます♪ エンジン始動させて 点滴スタート~(^^) このバキューム配管から吸気系に薬剤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月10日 19:09 Aquarius1968さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)