トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • シートベルト非着用ウォーニングブザーキャンセル

    トヨタ車のシートベルトウォーニングがソフト的に解除できると聞いて試してみました。 操作①オド・トリップメーターをODO表示にしてキーOFF 操作②イグニッションスイッチをOFF→ON 操作③ON後6秒以内にオド・トリップ切り替えボタンを10秒以上長押し 操作④長押し状態のままシートベルト装着 操作 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年10月24日 17:59 とうちゃん33さん
  • passo メーターの外し方

    内張りはがし等でカバーを手前に外します。 ビスを2本外します。 裏側のカバーを内張りはがし等で上に外します。 ボルトを3本外します。 メーターが自由になるので、裏にあるコネクターを外します。 外すとこんな感じになります。 外したメーターです。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年4月23日 14:30 すぎちゃーさん
  • passo メーター分解

    メーターを車両から外します。 外し方は整備手帳の「passo メーターの外し方」をご覧下さい。 裏のカバーを外します。 爪が数ヶ所引っ掛かっているので、爪を外せばカバーも外せます。 表側のクリアパネルを外します。 こちらも爪を外せば外せます。 さらに黒いカバー(年式、グレードによって色の違いがある ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年4月23日 14:56 すぎちゃーさん
  • メーター照明をアンバーから白色LEDに打ち換え

    エアコンスイッチに続いてメーターも白色化しました。 バラすとこのようになっています。 色はこのようにしました。走行中、白が多い方がスッキリすると思い選びました。 アンバーから白にしたLED  ・黄色い丸       スピード文字・目盛  ・長方形の赤い四角  液晶 緑から白にしたLED   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月28日 19:28 ubud22さん
  • タコメータ気筒変換

    個人的には割と人気があると思ってるパッソorブーン純正のタコメータですが 気軽にどのグレードでも純正オプションとして装着できないので、現状オークションが手っ取り早いと思います。 ですが、1300ccはK3-VE型の4気筒、1000ccは1KR-FE型の3気筒と気筒数が違っているので、パルス数が違 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年5月3日 22:59 UEPONさん
  • メーター打替 (moda)①

    休みまで待てずに作業始めてしまいました💧 少し長くなりますが、解体手順載せてみます まずメーターのパネルですが、 黄色のマルのクリップでとまっているだけなので片方ずつ両手でグッと握って引っ張ったら取れます ※ハンドルやコラムカバーにタオルなどを かぶせて傷つかないようにして下さい 黄色マルのネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月19日 23:54 m700さん
  • 30パッソ メーター液晶反転

    エアコンパネルの液晶と同じように、メーターの液晶も反転して白い字にします。 メーターをバラします。 文字盤は乗ってるだけなので外すと液晶が現れます。 裏側の基板のコネクタに足が刺さっているだけなのでこじって抜きます。 液晶の裏側の偏光板を剥がします。 ネットで買った偏光板を切ります。 大きめに切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:38 ubud22さん
  • メーター・エアコン 液晶反転

    メーターの液晶部分を反転させました 綺麗に剥がす自信は無かったので ネットで糊付きの偏光シートを購入しました メーターを開けたついでに 細めのメッキモールでリング風に ついでにエアコンの液晶部分も 昼間は少し見えにくいです 次はLED打ち替えを

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月9日 16:50 daidaiさん
  • スピードメーターの青色化

    こちらも質問が多いのでUPしておきます♪ メーターの外し方は、諸先輩の整備手帳参照ください。 青○の箇所のLEDを交換します。 LEDは3528チップLED。 名称の通り3.5㎜×2.8㎜の微小のチップです。 精密用ラジオペンチにて作業します。 半田の熱のかけすぎで簡単に溶けてしまいますので注 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年9月24日 01:10 銀パッソさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)