電装系 - 整備手帳 - パッソ
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!
難易度
2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん -
レクサス風ホーンの取り付け
フロントバンパーを外して、ホーンを隠すつもりでしたが、天気もあまり良くなかったので、簡単に取り付け出来る方法で。 ホームセンターで買っておいたL字の金具にホーンを付属のナットで仮止めし、反対側をラジサポのボルトを緩め共締めで固定。 更にもう一つを、ブレーキフルードタンクの固定ボルトに共締めして、 ...
難易度
2025年6月21日 14:11 ろ~ずまり~さん -
パワーウインドメインスイッチLED打ち替え?
LED打ち替えの為に、AmazonにてチップLEDと抵抗を購入したのですが、製品不良なのか反応せず。 と言う事で、一旦諦めたのですが・・・・何でも揃う近所のホームセンターで、ダメ元でコレを購入して使ってみました。 助手席、右後部ドア、左後部ドア、ウインドロックスイッチに先程の練習キットのLEDと ...
難易度
2025年5月25日 00:45 ろ~ずまり~さん -
空調スイッチ作動不良直す
パネルを前回取り外したのは理由がいくつかあって… 一つ目は、この外気と内気循環の(漢字あってる?)切り替えツマミがこれ以上動かない! まぁ空調は使えるから良いんだけど、ずっと直したかったから直します! まずは、空調スイッチのカバーを外して目視確認する 大体の原因は、ナビやオーディオ交換してスイッ ...
難易度
2025年2月9日 15:06 雅(ミヤビ)さん -
エンジンルームから配線引き込み
追加メーター取り付ける為に、センサー配線をエンジンルームから車内に引き込みます。 色々探しましたが、私はフェンダー経由にしました。 因みに、電源配線はナビから取りましょう♪ まずは内張から外してゆきます。 内張外しを差し込んで爪を外してゆきます。 反対側も内張外しを差し込んで外してゆきます。 ...
難易度
2025年2月5日 10:38 雅(ミヤビ)さん -
パッソ補完計画 車検準備その2 セルモーター交換
最近、寒い朝の始動時にギャーとギア鳴りがする事があります。いわゆるギアの戻りが悪い、という現象です。車検が通らないといことはないのでしょうが、車検に持ち込んだ際に、セルモーター交換で高額費用請求となってしまいそうなので、予め手を打っておきます。 イグニッションキーで、ホールディングコイルの電流が ...
難易度
2025年1月13日 16:31 Kaznさん -
パッソ補完計画 リモコン電池交換
最近時々スマートキーが効かないことがあり、リモコン電池を疑って交換しました。 側面のロックレバーを引いてメカニカルキーを抜き出し 同じくレバーを引きながら本体カバーをスライドさせて 電池カバー登場 ネジを外すと電池が登場、TPMSセンサーの電池と同じくCR1632です。 電池を新しいものに交換 電 ...
難易度
2025年1月8日 20:28 Kaznさん -
-
オルタネーター交換 258955km
新車から26万キロ、オルタネーターがついに発電をしなくなりました。 バッテリー警告灯が点いたり消えたりを繰り返すこと1週間。 通勤途中にエンジン停止、JAFによるレッカーで整備工場へ。 無事復活! エンジンチェックランプはO2センサーの故障 常に出ているワケではないのでエラー消すだけのようでした。
難易度
2024年12月24日 20:53 ぐらまんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ パッソ 衝突軽減B 純正ナビ ドラレコ スマートキー(兵庫県)
119.9万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
