私はパッソオーナーではありませんが、オーナーの方にちょっと聞きたいのですが、もしパッソが現行タイプ(今は総排気量1000ccタイプと1300ccタイプでしたよね)に1500ccタイプや1800ccタイプ・2500ccタイプ…まで幅が広がったら、どう思われますか? 良い点悪い点などを、気軽に答えてくださいね。(出たら次のときはそのタイプに買い換えたい…や、そんなタイプ出ないでほしい…等色々OKです)
また、今回総排気量だけかいてますが、それ以外にこういうタイプ出たらうれしいというのもOKですよ
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- パッソ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
もしも… - パッソ
もしも…
-
やまはくん>
カローラフィールダーの話、俺も似た状況でしたので報告を!
俺の地域でも、早朝に毎日バカみたいに飛ばしてる
白いカローラフィールダーがいます
朝6時だから車は少ないけど片側2斜線の道路を一般車をパイロンのように急ハンドルで追い越し、俺も危険な追い越しされたので追っかけましたが1300ccのパッソでもじわじわ引き離されます
こっちは160キロ越える速度で追っかけてるのにフィールダーはそれより速くどんどん、差が・・・
信号が多いほんと普通の道路なのでそのあたりで相手にするのやめましたがそのフィールダーはリミッターあたるまで速度でてるとおもいます
その後も日々危険極まりない運転を続けてましたが
先日中央分離帯のコンクリートとその先にあるガードレールが
普通じゃないぐらいグッシャグシャに壊れていました
その日からパッタリとそのフィールダーは見なくなりました
あれだけ毎日のように会ってたのに。。。 -
希望を言えばですね。TRDスポーツM(アレってフロアーシフトにサイトがレバーですよね)に足回りをしっかり固めて、しかも四駆で1.3ターボ(NAだったら1.6)ぐらいだったらいいなぁと…。四輪ディスクブレーキで…。
あ、そうそう…。今ですね私の毎日の通勤路で結構、無茶な運転をするカローラフィールダーがいて毎日遭遇するんですが、面白いからついて行くんです。でもそのフィールダーには直線ではやっぱ置いていかれるんです。しかしコーナーでは私が後に張り付くってな感じです…。
何時だったからあまりにもガードレールギリギリのインベタで走っていたので盛り上がってた泥に乗り上げ、気持ち、イン側が浮きました。自分で「ラリーぢゃないんだから」と笑ってました。 -
若だんなさん、おはようございます。
実はDSGは体験したことも現物を見たこともありません。文字や図で見る限り構造的にシンプルでコンパクトなのかと思い込んでいたようです(^_^;)
4速DSG、良いですね。文字的に寂しく見えるかも知れませんが日本を走るコンパクトカーには合うかも知れませんね。ただ、DSGもやっぱり特許のカタマリだったりするんですよね、きっと(^_^;)
パッソのATも取り敢えずアイシン製になると良いような気がします(ヴィッツやbBの4ATと比べた感想)。少なくとも街中でコンスタントに良好な燃費を出すためにはファイナルギアを4WDモデル並みに低速重視の物に変更した方が良いんじゃないかと。
うーん、我ながら夢のない改良案ですね(^_^;) -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ パッソ 衝突軽減B 純正ナビ ドラレコ スマートキー(兵庫県)
119.9万円(税込)
-
日産 フェアレディZ フロア6速MT 純正ディスプレイオーディオ(愛知県)
569.9万円(税込)
-
フェラーリ F355 1999年モデル/最終モデル/R6年4月整備実施/(静岡県)
2149.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
