トヨタ ピクシスエポック

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ピクシスエポック

ピクシスエポックの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ピクシスエポック

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 自作注入器でCVTF希釈交換です☺️

    1年に1回CVTFを交換しています☺️トヨタ純正オイルTCです☺️ダイハツならアミックスDC?みたいなオイルだったと思います☺️100均の計量カップで規定量を量って☺️ ドレンボルト緩めてオイルの排出です☺️ 2.2Lほど排出されます👍️ 自作の注入器です😅 とても便利です☺️ こぼれません� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月8日 06:04 ミカン大好きさん
  • ドライブシャフト交換

    左側のドライブシャフトのブーツが破れているので、この際左右共にリビルド品で交換します👍️ジャパンリビルド社製で7日以内に古いドライブシャフトを返品しない場合は2年保証の取り消しと、追加料金の徴収がありますのでプレッシャーを感じます。 ブーツの破れ箇所はアルミホイールとガムテープで補修してました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 17:11 ミカン大好きさん
  • CVT ドライブシャフト挿入口のオイルシール交換

    画像手前の丸型のゴム2つがオイルシールです。ドライブシャフトを抜いた後、古いオイルシールを取り外します。左右でパーツナンバーが違います。古いのがなかなか取り外しできません。アストロ等に専用工具がありますが、持っていませので手持ちの工具でなんとか取り外ししました。右側は全くCVTFは漏れませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 16:53 ミカン大好きさん
  • フロントアクスル交換

    ダンボール箱2個が左右のフロントアクスルです。 ブレーキキャリパーとキャリパーベースを取り外し後ブレーキデイスクを取り外します。スライドハンマーでフロントアクスルを取り外します。写真撮るの忘れてました。 古いベアリングを取り外し、その後新品ベアリングを圧入と新品アクスルを圧入とます。アクスルを圧入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 16:29 ミカン大好きさん
  • フロントハブベアリング交換

    今日は気合いでこれらを交換します。いずれも左右両方です。リビルドドライブシャフト、オイルシール、フロントハブベアリング、フロントアクスル、ブレーキデイスクと盛りだくさんです。ベアリングは青っぽい箱2つです👍️ 使用した工具です。 できる限り片輪を持ち上げて、CVTFの流出を防ぐ狙いです。今回の作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 16:13 ミカン大好きさん
  • リアハブベアリング交換 その2

    純正のパーツナンバーでしょうか? それでは新品を取り付けます。純正ではなく、GMB製です。日本製なので信頼はしてます。画像にあるように、出っ張った左、そうでない右がありますので取り付け方向に注意します。 画像にあるように左にちょっと出っ張った部分がありますので、ハブベアリングを出っ張った部分に当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月6日 10:34 ミカン大好きさん
  • リアハブベアリング交換 その1

    以前から速度60km前後で異音がしていたので12年、10万キロ、色々交換パーツがありますが今日はリアハブベアリングを交換したいと思います。スライドハンマーが無かったのでネットで購入しましたが、納品に1ヶ月かかり、数日前に手元に来ましたのでさっそく使ってみたいと思います。 使用工具はこんなところです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月6日 10:15 ミカン大好きさん
  • LA350 MT化 その4 完成

    降ろしたCVT 解体屋に持っていってくれと連絡したけど、要らないと( ̄▽ ̄) とりあえず警告灯を消す事が出来るかもしれないので、センサー類は外してキープ 例のマウント、とりあえず溶接剥がしてあったのだが、100ボルトの溶接機しかない。しないよりマシなので溶接 ステー溶接後、黒く塗装したのでぱっと見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 21:54 咲夢さん
  • LA350 MT化 その3

    今後は細かい仕上げになる、 まずは冷却水周り 画像中央が問題の4つ又 CVTクーラーへ行ってる配管をボルトでメクラ、取り回しも最適になるように余った配管を組み合わせてみた 配管系はある程度で限界ありそうなので、今まで付いてたメッシュのカバーを干渉しそうな所に嵌めて、 バック、ニュートラルの配線処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 14:08 咲夢さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)