トヨタ ピクシスメガ

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ピクシスメガ

ピクシスメガの車買取相場を調べる

整備手帳 - ピクシスメガ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • サブウーファー取付け(本体取付)

    前回の整備手帳の続きになりますが、ウーファー本体の取付になります。 前車で使用していたこれを取り付けました。 じつはバッ直と一緒にナビからの配線引き作業もしていました。 作業と言っても、RCAとリモート線をグローブボックス付近まで引いただけですが・・・ まず配線を通すためにステップ、グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:05 Hibikiさん
  • シュアラスター ゼロフィニッシュ施行

    GW前緊急企画!モニターキャンペーン]第一弾 お出かけ前にきれいにしたいよね!『ゼロフィニッシュ』を30名にプレゼント!でいただいたゼロフィニッシュを施行しました。 まずは足回り洗いからのシャンプー洗車です。 シャンプー洗車が終わりボディを水気を取り、ゼロフィニッシュをスプレーしてみました。 泡が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 02:16 Hibikiさん
  • 内窓拭き

    たまにしか内窓拭きはしないのですが、 そのたまにしかしない私は良い製品を 見つけ安く買ってきました。 安いといっても12枚しか入っていないので、安いかは微妙です。 この製品ですがあまり長時間素手で触りたくない匂いがします。 なのでコレをうまく使うためにいろいろ試していました。 他の製品用のワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 09:21 Hibikiさん
  • スピーカー交換&デッド二ング その2

    運転席側で画像が撮れてなかった箇所があったので助手席側でUPします。 運転席側と同じように作業しました。 インナーバッフルを取り付けた所です。 今回、外側でなく内側に入れスピーカーと挟み込むタイプを選びました。 このようにして取り付けました。 前車からのおさがりなんでキズ汚れ多数ですね(;´ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月14日 00:04 Hibikiさん
  • リバース連動ドアミラー下降装置取付 その1

    内容物はこれと取説です。 パーソナルカーパーツさんのHPからウェイク用の資料を見ながら取り付けました。 ピクシスメガとの相違点はリバース線の色が異なりました。 まず、常時電源とリバース線の電源を取りグローブボックス付近まで配線を引き込みたいので赤矢印のとこから異線径配線コネクターでリバースを取り、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月29日 16:02 Hibikiさん
  • ジャッキ用ラバーパッド(ゴムパッド)加工

    ピクシスメガのフロントを上げる際、ジャッキポイントにボルトがある為、このようにラバーパッドにボルト跡が付いています。 毎回こんな感じじゃ嫌なので、ジャッキポイントに合うラバーパッドを探していました。 探していたらこのラバーパットを見つけました。 大きさ、厚みも十分です♪ 以前の物と裏面を比較してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 16:06 Hibikiさん
  • リバース連動ドアミラー下降装置取付 その2

    リバース連動ドアミラー下降装置取付 その1の続きになります。 ナビ裏から引き込んだリバース線と常時電源もユニットの配線に接続します。 ユニットカプラーからのアースは定番のエアコンフィルター付近に落としました。 ユニットカプラーの配線をある程度まとめ、ユニット本体に接続します。 画像だとわかりに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月29日 16:46 Hibikiさん
  • キーポーチ加工

    マックガードのロックナットアダプターを入れて保管するためのキーポーチなんですが、プレミアムというにはちょっとどうかと思える作りでした。 外見は良く、ディーラー等での点検を受ける際にダッシュボード辺りに置いていれば、メカニックさんにアダプターの場所を伝えなくてもわかりやすいと思います。 見た目は良か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 23:20 Hibikiさん
  • ND-DVR1復旧とSDカード交換

    ドラレコのSDカードをフォーマットしようとしたら、録画もされてない、ナビ画面のタッチパネルも押せない事に気付きました。 この画面、何も押せません(ノД`)・゜・。 ※画像は再現です。リアルタイムでありません。 ナビ画面の録画の赤丸も点灯しません。 SDカードをPCでフォーマットしたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月17日 16:06 Hibikiさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)