トヨタ プラッツ

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

プラッツ

プラッツの車買取相場を調べる

クルマレビュー - プラッツ

  • 過去所有
    トヨタ プラッツ
    • gerankoji

    • トヨタ / プラッツ
      不明 (2001年)
      • レビュー日:2023年6月27日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    全てにおいて80点の車です
    不満な点
    全てにおいて80点の車です
    総評
    全てにおいて80点の車です
  • マイカー
    トヨタ プラッツ
    • 狂犬ハチ公

    • トヨタ / プラッツ
      Fビジネスパッケージ(AT_1.0) (2001年)
      • レビュー日:2023年2月12日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 2

    • デザイン3
    • 走行性能1
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    とにかく安いですし、バンパーがブラックの樹脂剥き出しです。今思えば、現在の潮流を先取りしていたのかも?
    乗り出しで100万を切っていました。
    不満な点
    ウィンドーは手動、ラジオも普通、パワーは皆無といった風に、とにかく何もない車でした。
    トヨタなので壊れにくいと思っていましたが、7年でドラシャから異音が発生し乗り換えになりました。
    総評
    家の都合で、とにかく早く安くて4ドア車が欲しかったのでこれを購入したのですが、価格なりの車でした。
  • マイカー
    トヨタ プラッツ
    • トヨタ / プラッツ
      1.5 X Sパッケージ(AT) (2002年)
      • レビュー日:2012年6月23日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア2
    • インテリア2
    • 装備3
    • 走行性能4
    満足している点
    軽くて燃費が良く、取り回しが良い。
    山坂道を力強く上る事ができた。
    広いトランクルーム
    背景が黒で表示が緑のデジタルメーターの表示は見やすかった。
    不満な点
    前期型にあったドアの真ん中のブラックアウト処理が、後期型では無くなってしまったこと。
    物入れが多かったけれど、グローブボックスとドリンクホルダー以外は大きさや形状が中途半端であまり物が入らなかった。
    ドライバー以外からは見えないメーター類
    内装のプラスチックのバリが多かった。
    ベージュの内装色は汚れが目立ちやすい。
    総評
    特に不満無かった
    当時はソアラ・カムリ・チェイサーと2リッター以上の車ばかりを乗り継いでいましたが、維持費や取り回しの関係で小さい車が欲しかった時に、ちょうど後期型が発売されたので購入しました。
    2リッタークラスからの乗り換えだったので、最初の頃はオモチャみたいなエンジン音や内装は不満でしたが、「こんなものか」と思えば特に気にならなくなりました。
    長距離も不満無く走りますが、どちらかといえば街乗り向けだと思います。
    1.5リッターで車重が1トンを切る車なんてもう出てこないでしょうね。
  • マイカー
    トヨタ プラッツ
    • トヨタ / プラッツ
      1.5 X(MT) (2002年)
      • レビュー日:2012年1月7日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア3
    • インテリア2
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    ・トランクが広い(タイヤ4本積んでもまだ荷物はいります)
    ・1tを切る車重(税金や燃費に効きます)
    ・兄弟車ヴィッツの改造・修理情報が流用できる(ネットに沢山ある)
    ・(トヨタ全般ですが)静か~
    ・全般的に維持費が安い
    不満な点
    ・今や2世代前なので、あちこちからカタカタ鳴る・・
    ・MTのシフトフィールが悪い
    ・MTがクロスし過ぎ(高速道路を走るとかえって燃費が悪い)
    ・個人的にはカッコいいと思っていますが、やっぱ一般的にカッコ悪いので恥ずかしくなる
    ・車格のせいか、頻繁に強引な割り込みをされる(前乗っていた34ステージアの時には無かった)
    ・プラスチックのヘッドライトが、磨いても磨いてもすぐ黄ばむ
    ・リヤのスピーカー交換がめんどくさい(リヤの内装をほとんどはずす必要がある)
    総評
    最新HV車にも迫るエコ性能
    当方スポーツ走行が好きで、NCP1#ヴィッツRSが欲しかったのですが、
    それと比較しプラッツは中古市場で半額くらい売っていたので、
    (但しMT比率はタマが少なすぎでしたが・・)購入しました。
    しばらくフルノーマルを堪能し、
    いざbBのフロントスタビを装着(純正はスタビ無し)してから
    コーナリングが劇的に変わりました。
    もし足回りもやれば、峠のダウンヒルでもかなりイケるんではないでしょうか。
    今のプラッツが力尽きたら、次もプラッツ買います!
  • マイカー
    トヨタ プラッツ
    • トヨタ / プラッツ
      1.5 F(AT) (2002年)
      • レビュー日:2007年2月12日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア3
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    トランクルームが広大。大人4人が無理なく乗れる。この車体に1500のエンジンだから走らないわけがない。速いし,ぶっ飛ばしても街乗り13,遠乗り16位だから合格ですよ。シートの硬さも最適。やや硬めに振ったサスもいいんじゃないかな。
    不満な点
    内装が安い。シートの硬さはいいが,作りが安い。センターメーターが見にくい。エンジン音がちょっと耳障り。トルクで走れる余裕がありばがら,ガーガーうるさいので興ざめする。
    総評
    羊の皮をかぶった・・・
    奥さんの車です。試乗車が格安で売られていたので,色がピンクだったのと距離が3,000㎞の低走行距離,おまけに1500ccだったので速攻契約(3年前だよ)。よく走るし,燃費がいい!!セカンドカーとしては最適かな?

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)