トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取付

    オーディオパネルを外して スライドドアとハザードのカプラーを外す 助手席側Aピラーはミラー横の茶色の三角形の部品を外してから外す 運転席側Aピラーは一体型 前面の白いパネルを外して配線を通そうといろいろ外し グローブボックス?の左右に蓋で隠れているビスあり が、外していくとダッシュボードを外すこと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月5日 21:42 aemaruさん
  • 【DIY】楽ナビliteにSONY製ロータリーコマンダーを接続

    今回、ナビを新調する時に最後まで悩んでた理由 『楽ナビliteは純正ステアリングリモコンのみしか受付ない』 赤外線リモコンすら非対応… 前車でステアリングリモコンを使ってたオラは非常に不便になると感じてたら、なんと!SONY製のロータリーコマンダーで主要機能の一部が操作できるらしい! って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 14
    2011年1月27日 18:42 桃(└|∵|┐.com)さん
  • カロッツェリア FH-780DVD 取付け 

    新車購入時につけたケンウッドのU333のデッキの USBの調子が悪くなったんで交換 今回はちょっと頑張って2DINのデッキをチョイス 価格comでも旧型からすごく評判のよかった カロッツェリア FH-770DVD後継のFH-780DVD を選択 取り付けの方法を簡単に (素直にいけば30分のあれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年4月30日 22:32 チャー坊さん
  • ナビの取り付け

    ナビとETCを取り付けました。 まずは、ダッシュまわりのパネルを外します。 GPSアンテナを貼り付けます。 Aピラーのトリムを外し、アンテナコードを引き回します。 助手席前のパネルを外して、アンテナコードを引き回します。 ナビ取り付けスペースの奥に白いテープでコネクタがまとめてあります。 これを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月22日 21:13 kei2004さん
  • トヨタ純正ナビ 取り付け

    まずセンターパネルから~ シフトをNまで下ろして♪ 2箇所ピンの中心を押して抜く♪ で後は引っ張ってはずしました(^_^;) フタを取って金具は利用で(*´∀`*) フタの奥から純正コネクタ達を引っ張り出して~ トヨタ純正ナビなのでささるトコにさす(*´∀`*) グリップを取ります。 +ネジ二 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年2月11日 23:31 こんちゃん+αさん
  • バックカメラの取付

    さて、バックカメラが届いたのでバックカメラを取り付けました。 先ずは、バックカメラの配線準備です。 付属のグロメットに切れ目を入れてケーブルを通しておきます。 今回は後ろからデッキへ向かって配線していくことにしました。 矢印のところにマイナスドライバーを使って右側へ押すと外れます。 わかり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月8日 17:22 チョロギ屋さん
  • 楽ナビ(AVIC-RZ99)取り付け

    なかなかまとまった時間が取れず、やっとナビに着手です。 昔と違って取り付けキットなる物が出てるので配線が楽チンです♪ ナビレディパッケージで付いてくるステアリングスイッチ。 これを生かす為の部品です。 これまたナビレディーパッケージでセットになってるバックカメラが使えるようにアダプターを接続。 ワ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月8日 22:24 白ななさん
  • ナビ バックカメラ取り付け

    DOPのDVDナビは、ポイします。 一昔前はTVチューナー別体設置とか 面倒だったけど、今はコネクタ数も 驚くほど少ない。 GPS、TVアンテナ、電源、スピーカー ナビの5Pカプラから信号とって完成。 純正撤去の方が大変だった。 サブモニターつけるに オプションハーネスが必要 とりあえず、DO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月27日 10:19 GLATOMさん
  • カーナビの交換

    嫁の愛車フィットからKENWOODのナビX701を外し、さらにポルテの純正ナビを外してから載せ替えるというめんどくさい作業をしました。 必死だったため、写真がほとんどありやせんが・・・ この写真はすでに、KENWOODのナビを乗せる寸前まで来てます。 ここにたどり着くまでが大変でした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月3日 23:49 チョロギ屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)