トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • タイヤハウスのデッド二ングと防音加工!

    ドアやその他のデッド二ングと防音が進むにつれて、やっぱり気になるタイヤハウス周り。 ここまで来るとクエストより手間かけてるのでは? しかし気になったものは仕方なし。 作業開始です! まずはジャッキアップしてホイールを取り外し〜 タイヤハウス内の樹脂パーツを取り外し、 ストラットの付いているあた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月21日 22:56 P-MINDさん
  • ルーフデッドニング

    青とオレンジで囲んだクリップ、ピラー等を外していきます。 こちらも同じく もちろんウェザーストリップも外します。 こちらも同じく ここまで外せば、ルーフが外せるようになります。 下のパネル等も外せば、作業がラクになります。 (と言っても制振材貼り付けの時は首が結構しんどいです) デッドニング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月5日 20:14 フーヤさん
  • フロアデッドニングもついでにいっちゃいました パート1

    とにかく全部剥がしまくり・・・ いつも専属のモータース屋の先輩社長ありがとうございますm(__)m リヤのサイドもペラペラの鉄板のみ・・・ レジェトレックスを貼りまくります。 余ったエプトシーラーも使いきってしまいます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 19:15 ぴろんぽろんぱろんさん
  • 隙間音対策

    昨日の今日でなにやってんだこいつ? とか思うけどそこはスルー。 まず今回使った隙間テープの紹介。ニトムズ 屋外用隙間テープを使いました。運転席、助手席、荷台の3ドア全部に張り巡らせるため、6セット購入。2m×6= 12mもの長さ。 助手席側から施工。ウェザーストリップを外してその外側にぺたぺた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月28日 22:32 珀夜さん
  • ダッシュボード 素人 それっぽい デッドニング 自作バッフル

    まずは蓋から。 余ったエーモンの制振材をたくさん貼りました。 多分後からやることになるので、スピーカーのフレームにあたる部分をカッターでサクッとカット。 職場の人が買った吸音材のロール ちょっと拝借。。 邪魔にならないように貼ったつもりが、装着するとやっぱり浮く。 画像にはありませんが、指でホジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月26日 16:48 yasudaiさん
  • ルーフデッドニング

    天井の内貼りを外します。 Aピラー、Bピラー、Cピラーを外し 内貼りを室外には出さずに作業しました。 積水化学 レアルシルト アブソーブを12枚使用して貼り付けました。 横に入ってる柱のすき間にはコーキングで埋めています。 変化あります。 静かになりましたし、 オーディオの音がしまりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月23日 17:34 メイリョ~♪さん
  • ルーフデッドニング

    ついにこの日がやってきました・・・ まずは天井の内張りはがします~(*^^)v レジェトレックスをびっしりと貼り付けます。 天井の内張りにはシンサレートを・・・ こんな感じで貼り付けて完成! 叩いた感じの音は明らかに変わりましたが・・・ 雨の日乗ってないのでまだ効果は、はっきりわかりません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 18:51 ぴろんぽろんぱろんさん
  • フロアデッドニングもついでにいっちゃいました パート2

    その上から遮音シート貼り付けちゃいます フロアほぼ前面に遮音シートやっちゃいました。 少し意地になってます・・・(~_~;) 運転席・助手席・リヤ足元は遮音シート→シンサレート→純正発砲スチロール→遮音シートと順番にやっていきました。 完成取るの忘れてました・・・あまりの疲労に・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 19:20 ぴろんぽろんぱろんさん
  • 音質向上?

    先日サブウーファーを取り付けたので なんちゃってデットニング^^; アルミテープ貼っただけ ドアのビビりが多少減ったかな(^^) デットニングついでにサブウーファーのリモコンを埋め込み•̀.̫•́✧

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月15日 13:35 AREA-459さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)