トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ポルテ音質改善の続き 改良編

    ツィーターとグリルが干渉していたので網目の部分を、カットしてサランネットを巻きます。 完成。思った以上に良い感じ! 音抜けもバッチリ! チューンアップウーハーをただ置いていただけなので下駄をかまして固定します。経験上ウーハーボックスは、ベタ置きよりも下駄をかましてフロアーから浮かした方が良く鳴りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月18日 17:41 Mitanさん
  • スピーカーグリル取り替え

    以前スピーカーグリルを自作品に交換しましたが、隙間がありちょっと気になっていたので、純正に戻します。 ただ戻しただけだと芸がないので、何時もの100均製品で純正カバーの色と同じような合皮があったのでこれを貼り付けます。 途中写真を撮るのを忘れました(笑) 合皮を貼って、グリルの穴のメッシュ部分を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月23日 20:37 袋三中46さん
  • 小物入れに1DIN DVDプレーヤーを取り付けました。

    純正のカーナビはDVDの再生ができないので、外付けのDVDプレーヤーを取り付けました。 設置場所に迷いましたが、みんカラで検索すると運転席前の小物入れの場所に、1DINタイプを取り付けている人がいるではありませんか! 真似して付けてみました。 ついでに後部座席の子供用に、リアビジョンを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 22:56 けんけんvvvさん
  • 【DIY】助手席モニターインストール 其ノ壱

    さてさて、特にモニターを付けたい訳じゃありませんが、樹脂や材料諸々が変に余ってるんで、暇潰しがてらに作業します(・∀・) ええ、暇潰しですw 余ってるヘッドレストモニターからモニター部と裏側のカバーをゴッソリ摘出 んでもって枠を残して底板をカット こんな感じで助手席グローブBOX蓋に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月28日 20:45 桃(└|∵|┐.com)さん
  • マジックファイバー

    余ったマジックファイバーLEDを スピーカーのカバー裏に仕込んでみました 左 右 昼間は分かりにくいので 部屋の中で撮影( ̄Д ̄)ノ いい感じかな(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月13日 11:49 AREA-459さん
  • 音が悪すぎ!

    噂には聞いていたけど、音が悪すぎ。特に低音は無い。でもスピーカー替えてもそんなに変わらないとの声もあったので、ちょっとお遊び。 純正スピーカー。スピーカーより、スピーカーの周りがスカスカが気になります。 とりあえず純正スピーカーはこれを試します。 水に溶かした木工用ボンドを塗りたくり。乾かしては塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 21:13 袋三中46さん
  • ヘッドレストモニター分解と製作①

    今日も寒いし雨なので、コタツで工作。 撤去してきたヘッドレストモニター。。。どうしてくれよう? カバー。爪ではまってるだけ。 ヘッドレストの皮もボンドで貼り付けてあるだけなので、ベリベリっとはがします。 皮をはがして、裸になりました。発泡スチロールっぽいですね。 モニターケースと発泡スチロールもボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月22日 19:19 ちゃりおやじさん
  • 【DIY】助手席モニターインストール 其ノ参

    ファイバーパテが硬化したらドライリューブ(#100)で荒削り この時点でそれなりに形を整えておきます 面出しはメンドクサイけど、形になっていくのは楽しいですよ♪ あと、正面のモニターが入る部分も切り抜き 次は厚付けパテ入れ(・∀・) 普通に市販されてるソフト99のやつです またまたドライリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月29日 13:12 桃(└|∵|┐.com)さん
  • オーディオ系電源のバッ直化

    エーモン 2049 〔AODEA〕リレー付電源ケーブルを使用してオーディオ系電源のバッ直化をします。 エーモン 2225 AODEA 〔 オーディア 〕 ワイドパネル付オーディオハーネス トヨタ車用 〔 10P・6P 〕 で carrozzeria 5.8V型ワイドモニター/DVD-V/VCD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 12:04 ポルテ911さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)