「ポルテ」見てきました。
室内が広く 窓も大きく開放的
思っていた以上にいい感じで、
大きめの重そうなスライドドアも ボタン一つで開閉できたので
開閉がすごく楽でした。
ただ 前が少し見にくいのと 右側は運転席にしかドアが無い
助手席に乗った状態での後部座席の乗り込み幅が狭いのが
気になりました。
1300では重そうなので
1500CCの物を検討していますが
実車見た方 車に詳しい方の目には どう映りましたか?
ポルテを見る前までは 「カローラフィールダ―」
を買う予定でいたのですが
迷っています。
10年は買ったら乗りたい(10万キロくらい)
一応使い方としては 乗っても1時間くらいの町乗り
チャイ 泣hシートをつけ 0歳ママが運転予定です。
用途は 通勤 買い物が メインです。
将来は 子供2人から3人乗せたいのですが。。。
使い勝手が良さそうかどうか 値段は相応なのか など
ご意見お願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ポルテ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ポルテは買いですか? ご意見ください - ポルテ
ポルテは買いですか? ご意見ください
-
今日、試乗してきました。皆さんけっこう座席が低くて前が見えにくいとのご意見でしたが、試乗車はかなり高くて上から見下ろすような感じでした。家の車はOPAでこの車もかなり座席が高い方なのですが、それよりも高くてびっくりです広さも抜群!
やはり、1500ccを勧められました。試乗したのは1300ccなのですが、やっぱり坂でのキックダウン(シフトダウン?)が気になりました。あとは右前の視界の悪さと運転席後ろの窓が開かないことですかね…。左のサイドミラーは右よりも前に付いていてかなり見やすかったです。
istと迷っていますが、どうなんでしょう?
あと、ラベンダー色を試乗(所有)している方がいましたらどんな感じでしょうか?(汚れとか…) -
昨日、契約してきました。
我が家は子供3人(5・3・0歳)の5人家族ですが、
室内の広さからしても良いと思い子供達も気に入ったので契約しました。
試乗も1300でしたが、営業の方と家族全員で
定員いっぱいいっぱいで乗車しましたが、
特にストレスも感じず走行できました。
念の為に山道結構走るのでと価格差が8万ということもあり
1500を契約しました。フォグもついてますしね。
ウチも10年は使うぞと意気込んで決めました。
後席が少しでもスライドしてくれたらいいのにとは思いましたね。
小さい子供には広すぎて逆に落ち着かない?ような、
ラゲッジルームも広くできるし。
助手席も思ってた以上に軽くスライドしてくれるので良かったです。
座席立てたままでも赤ちゃん抱っこして乗り降りできました。
赤ちゃん(子供)の頭をぶつける心配がかなり減ると思います。
小さい子でも自分で乗り降りできるフロアの高さも気に入りました。
納車がとても楽しみです。
-
先日、試乗してみました。
デザイン、乗り心地ともに満足ですが、1つ問題点が。
我が家には生後5カ月の乳児がいるため、チャイルドシートを後ろ向きに取りつけています。(メーカーは「タカタ」です。)
このシートは後部座席のシートベルトのみで固定するタイプです。現在の車では助手席後部に設置し、ぐらつきをなくす為に助手席をチャイルドシートに当たるまで後ろに下げて使用しています。
ポルテの場合、チャイルドシートは運転席後部に設置するようになってますよね。
これだと、チャイルドシートがぐらついて使い物になりません。かと言って、助手席後部に設置してしまうと後部座席の乗降が不便で、ポルテの長所が全く活かせません。
店の担当者が若い方だったので、この問題は予測していなかったと・・・。
とは言え、それをクリアできれば魅力的な車であるという事に変わりはないので、チャイルドシートを買い換えるか、子どもの体重が9キロになるのを待ってでも買いたいと思っています。
-
土曜に150rの黄色を契約しました!
オプションは一切なし。納車は9月5日予定です。
>ハナさん
僕には生後1ヶ月にも満たない子供がいるのですが
チャイルドシートの件、全く同じ体験をしました。
しかもチャイルドシートのメーカーも同じです。
いろいろ考えたのですが原因は
・シートが柔らかいこと
・チャイルドシートの固定が2点式
助手席の背中にチャイルドシートを当てることができない
というのも一因かもしれませんが、チャイルドシートの
説明書にはそのようにできない場合はしなくても良い
という風な内容のことが書いてあります。
そこで、対応策をいくつか検討しています。
いずれかの方法で解決できると思うので車の契約をした 汨謔ナす。
1・コンビのフィットマットを敷いてみる(多少安定するかも)
2・ISO-FIXでは定番のテザーアンカーのようなものを自作し取り付ける
(ロッククライミング用ロープ、フックを用いれば頑丈と思います)
3・新生児専用ベビーシートを購入(最終手段)
ちなみに、コンビのチャイルドシートの車種別対応で
同じようにシートが柔らかいキューブのものを見てみると
乳幼児兼用タイプは取り付け不可能、乳児専用タイ vは可能
となっています。固定方法が違うので乳児専用タイプなら
ポルテでも安定するのではないかと思います。
コンビのゼウスターンのように前向きでも後ろ向きでも
どちらにしても固定する場所は車のシートの背もたれ
という場合は結構きちっと固定できるかもしれません。
(タカタのものも前向きなら全く問題ありませんでした)
が、乳幼児兼用はそれなりに重量があるのでやはり買い換え
よりは乳児専用を追加購入する方が得策かと僕は考えます。
長文失礼しました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ポルテ 走行15700KM大開口パワスラ禁煙車キ-フリ-(神奈川県)
109.9万円(税込)
-
ホンダ モビリオスパイク フルエアロ 車高調 17インチ HDDナビ(愛知県)
68.0万円(税込)
-
BMW M6 1オーナー オレンジレザー コンフォートPKG(兵庫県)
624.7万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
