トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • BLITZのエアクリ取り付けました

    まず始めに、純正エアクリーナーの蓋を外しエアクリーナーをとります。 次に、ホースバンドを緩めて、クリップ、エアフロセンサーを取り外します。 黄色丸のⅠ0ミリのボルト2ヶ所を外し、純正エアクリーナーBOXの下側を外します。 取説に従ってエアクリ本体を組み立てます。 いきなり完成です。 自分のプリウス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月18日 14:18 プレゼンスZSさん
  • HKSプレミアムサクションキット取付 Part 2

    スロットルボデイがむき出しになるのでHKSサクションパイプを付けるまでキッチンタオルでゴミが入らないように作業勧めます。 HKSサクションパイプとオリジナルサクションホース、やはりHKSかっこいい! HKSス-パーハイブリッドフィルターとオリジナルフィルター。 3年分のゴミ・ホコリが詰まっています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月7日 17:18 kaosk03さん
  • トムススーパーラム2装着

    トヨタ純正のエアクリーナーエレメントを外し、トムスのに交換です。 トムスバレルマフラーと合わせて装着しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月25日 23:20 エージェントBさん
  • ノッキング対策

    アクセルを踏むと、ノッキングします。 対策品のインテ-クマニホ-ルドが出ていたので交換致しました。 外した画像 作業は大した事なかったです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月30日 21:46 Toshi-Tさん
  • 吸気BOX上蓋断熱施行20230506

    多忙で重い腰が上がらず坐骨神経痛で仕事を休み何もやる事が無いので、友達に手伝ってもらいながら断熱施行しました♪ とても効果はアリです!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年5月7日 08:06 阿部ねーヨさん
  • Siecle MINICON 取り付け

    久しぶりにエンジンルームを開けたのでついでにぞうきん掛けをしました。 なぜか画像が逆さま MINICON本体 ほんと小さいです。 同一商品でマッピング違いの http://keepsmile.shop-pro.jp/?pid=64322480 と迷いましたがハイオク仕様だったのと1000円ほど安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月13日 14:46 nobu5330さん
  • レスポンスリング HYBRID ダブルリング ミニコンセット

    前から、欲しいと思ってた一品です 自称エンジニアとしては、 綺麗に配線したいのでコルゲートチューブ をつけて、綺麗に納めます。 グローブボックスのこの場所に納めます この場所でこの向きなら、不用意に スイッチが切り替えられてしまう ことも無いでしょう コネクターは奥に突っ込み完了 穴通しのグロメッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月22日 09:19 つかぽん2さん
  • 後期純正のエアインレット

    後期純正のエアインレットに変えてみました。 品名 : INLET ASSY,AIR 品番 : 17750-37060 作業は前期着脱はボルト3本外しインレット本体を引張り抜く 後期のインレット本体を挿し込みボルト2本を締めて完了。 後期ではボルト2点とめになっています。 前期、後期の比較。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月5日 17:58 yoshi_panさん
  • レスポンスリングHYBRID取り付けました

    週末になり やっとコイツを取り付けることが出来ます。 レスポンスリングHYBRID  エアクリーナーとインテークパイプの間に咬ますだけ。 これがレスポンスリングHYBRIDを取り付ける前の状態です。 丸く囲んだ部分 パイプのくぼみとエアクリーナー側の出っ張りがキチンと 合っています。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月4日 13:06 uminchudaiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)