トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • DEKA 9A78DT交換・ボディ加工

    まずはバッテリー交換の前に9A78DTはそのままでは搭載位置に入りませんのでボディー加工をする必要があります。 写真は作業し終わった画像ですが、タイヤハウス側の部分を叩き出してスペースを確保します。 叩き出す場所にコーキングされているところはスクレーパーで取り除きます。 事前に購入した9A7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 17:00 go-さん
  • OPTIMA イエロートップ D1000S交換・小加工

    こちら過去にやった作業になります。 まずはバッテリーを外し、続いてバッテリー固定ベースを外します。 赤線丸部分・3ヶ所が純正取付位置でD1000Sを搭載する場合は青線丸・2ヵ所に固定します。 その際、青線丸・2ヵ所は取付穴の間隔が狭いので固定ベースの穴を長穴加工する必要があります。 固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 15:45 go-さん
  • DIYでノルオートバッテリーに交換

    新車購入から4年の古河バッテリーから、ノルオートバッテリーに交換後。 全く形状が同じ互換補機バッテリーだけあって取付後も、全く違和感がありません。 カーメイトのメモリーキーパーを借りたのとバッテリーに取手が有ったので、電動ドライバー使用し15分位で完了しました。 取付日を記入しました。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 10:45 ほくのうさん
  • バッテリー交換20230315

    先日、奥多摩へ行った時にバッテリーが突然死したので交換します。 左のカオスバッテリーはハイブリッド車用。 右の新しく購入したカオスバッテリーはアイドリングストップ車用です。 交換! 交換完了です。 今回アイドリングストップ車用にしたのは、ハイブリッド車用だと持ちが悪い事と直ぐにバッテリー上がりを起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 04:19 阿部ねーヨさん
  • スペアキーのボタン電池交換。

    写真はありません。 今日の午後、父のプリウスを借りて病院へ行こうとエンジン始動ボタンを押したらスピードメーターのところに「キーのバッテリーの電圧残量が低下しているので交換してください。」といったようなメッセージが表示されました。 今の車、すっごいなー!と感心! 実家に帰ってきてから父と母にそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 15:47 山とαは最高さん
  • 互換補機バッテリー最安値のノルオートバッテリー。

    55プリウスの互換補機バッテリー。 新車購入後、丸4年が過ぎました。 ディーラーでの1年点検でも異常は有りませんが、取りあえずこのバッテリーに交換しようと思います。 プリウスの互換補機バッテリーとして、最安値の7,894円(税込・送料無料) バッテリーの大きさも、標準のバッテリーと同じサイズで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月11日 10:40 ほくのうさん
  • 補機バッテリー交換

    毎日200㎞くらい乗ってるのにこの表示が出たので補機バッテリーの交換をしました。 このバッテリーにしました 作業中の写真は撮るの忘れたのでありません(ーー;) 走行距離 245,997㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 14:12 30モリウスさん
  • 補機バッテリー交換(中古品!)

    運転中、カーナビの電源瞬断や、ETCの瞬断など、なんか電装系が怪しい。走行中の電圧をモニターしてると、普通に13V以上をキープしてるのですが…。寒い冬だし、バッテリーが怪しい。中古プリウスのバッテリーを交換した事無いし、、、。 ということで、ハイブリッド車のプリウス、補機バッテリーの初交換です! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:26 こりーさん
  • プリ50 補機バッテリーの交換

    7年間使用(3万キロ走行)した新車装着の補機バッテリーを交換しました。 システム始動には問題なく使用できるのですが、イグニッションオン状態(システム始動せず)でブレーキメンテをやろうとゴニョゴニョといじっていると5分ぐらいでバッテリー電圧の低下という警告メッセージが出てしまいます。 例えるとスマホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月5日 23:28 Z22SEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)