トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

ステアリングスイッチについて - プリウス

 
イイね!  
BEEETLE

ステアリングスイッチについて

BEEETLE [質問者] 2013/08/03 12:58

はじめまして!
この度義理の父がプリウスを購入しまして、先週納車となりました。私も試しに運転させてもらったのですが、ステアリングリモコンが不動なのに気付きました。
Dにて購入した社外ナビ「パナ製 ストラーダCN-MW240D」が付いているのですが、Dの話ではこの機種とステアリングスイッチが未対応になっているので連動できない。と説明を受けたとのこと。

今時そんな事あるのかな?と思い、CN-MW240Dのメーカーサイトを覗くと適応表では現行のプリウスにも対応していました。

この製品(ナビ)には同梱でステアリングスイッチ用のケーブルが付いてくるはずなのですが、Dがそれを付けていないから動かないのか、それともSというグレードだからステアリングスイッチの配分に限りが有り対応できないのか、で迷っています。

色々調べましたらオーディオレス車にもステアリングツイッチ付きのステアリングが装備されているようですが、グレードによってステアリングスイッチに差異があるのでしょうか?

もし差異がなければ、普通に同梱ケーブルを取り付けて学習させればステアリングスイッチは作動すると思うのですが・・・

プリウス乗りの方教えてください。よろしくお願いします!

回答する

新着順古い順

  • 高地人 コメントID:1512670 2013/08/20 23:08

    他の方も既にコメントされておりますが、
    このナビは、ステアリングスイッチのキーの割り当ては、初期値が"未設定"なのです。なので設定してあげないといけません。
    取説の"利用に応じた設定に変える"という章を参照ください。

    きちんとナビの設定をしているのであれば、ケーブルはコネクターを差し込むというだけなのですが、ディーラーにナビの後ろの接続を忘れられていないか?確認してもらったらよいと思います。

  • こまってぃ コメントID:1512368 2013/08/13 02:25

    現在プリウス30後期乗りです。
    もし配線してある場合でスイッチが利かない場合、 メーターに出てくる設定にもステアスイッチのオンオフがあるのでそこも確認してみるといいかもです。
    点検修理から帰ってきたらオフになってたことがあるので、、

  • peugeotrin コメントID:1512158 2013/08/06 10:00

    以前30プリウス後期に乗っていました。ステアリングスイッチが作動しないのはナビ側の設定(スイッチの割り当て)がされていないか、ステアリングスイッチの配線をナビに接続していないかだと思います。右側のスイッチは作動するんですよね???

    グレードによるスイッチの違いはありませんが、オプションによりタッチトレーサーやハンズフリー等を付けている場合はステアリングスイッチ自体は違いますが、車両側の配線は同一だと思いましたが…。

  • ななたい コメントID:1512123 2013/08/05 01:46

    メーカーHPでは対応のようですね。

    考えられるのは、ナビを取り付けしたサービスマン?の付け忘れ、若しくは未設定のまま。

    純正ステアリングリモコンはオーディオレスでもナビなど取り付ければ使用可能になっています。

    工賃を払って取り付けているのであれば、ナビ裏の配線を再確認してもらってください。ナビが使えてはいっ、OK!って終わっている可能性も。

    箱の中に配線は残っていませんでしたか?

    社外ナビに全く興味のないサービスマンもいますから、まずはディーラーへ行きましょう。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)