トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

レディナビのバックカメラの映像が出ない - プリウス

 
イイね!  
nobu22222

レディナビのバックカメラの映像が出ない

nobu22222 [質問者] 2018/04/28 19:09


プリウス30系(後期型)に搭載してたナビCN-S31WDを移設(整備工場にて)したのですが、純正のバックカメラの映像が出ません。

整備工場も原因が分からず困っています。

ハーネスは基本元々30系に使用していたものを使用。
記事にもあげた20ピンから28ピンに変換するプラグ(パナソニックにて確認により)及びカメラ変換(カメラ電源ユニット)トヨタ4ピン→RCAも到着(○ートバックスオリジナル)も装着。
ラジオアンテナ変換
トヨタ専用端子→JASOは買い忘れによりラジオは聞けない状態です。

カメラの映像が移らない事はメーカー(パナソニックのカスタマーセンター)では動作確認をしていないので回答が出来ないとの事でした。(もしかしたらこれをつけたら映る?)

純正カメラがありながら汎用のカメラを改めて購入して取り付けるしか無いかとも考えていますが、どなたか解決方法を知っていたら教えてください。

回答する

新着順古い順

  • nobu22222 [質問者] コメントID:1558049 2018/05/02 09:24

    かずむーぶさん
    非常に詳しく説明いただきありがとうございました。
    やはり自分ではどうにもならず◯ートバックスで信号のチェックを受けることにしました。
    ご指摘の通り純正ー汎用の配線の割り当て間違えだったようです。
    作業をした整備工場は「えええ?!そんなはずは・・・」的な反応でしたので、ちょっと複雑な作業だったのでしょうね。そういう意味でいうとオーツバックスさんはすごいでですね。
    回答 ありがとうございました。無事映りました。

  • かずむーぶ コメントID:1557949 2018/04/29 02:37

    補足ですがナビのバックカメラが映らない場合のテストをメーカーに出す前に確認する方法があります。
    まずナビのバックカメラ機能がonになっているか確認しナビのバックカメラ入力に面倒ですがDVDプレーヤー等の映像を入れてバックに入れた時に写ればバックカメラ機能は問題ないです。(付ける人によってはバックカメラ信号を取らなかったり結線を間違えてたりするのでナビの設定で取り付け状態を確認して必要な信号がきているのが条件です。)

  • かずむーぶ コメントID:1557947 2018/04/29 02:28

    まずナビの設定画面で各信号のチェックを確認して問題はないですか?
    ナビを外したらメーカーやナビによってはリセットされてバックカメラ機能がoff状態になるので設定でバックカメラ機能がonになっているか確認してみてください。
    問題なければ次にカメラ変換ハーネスの結線を確認してみてください。純正カメラを社外ナビに使えるようにするハーネスを使う場合純正カメラにバック信号(電源)がいかないとカメラは写らず画面がバックカメラ画面に変わってもブラックアウトしたままになります。
    ここまで確認して問題なければ純正カメラのカプラーの配線の割り当てが違う可能性があります。
    以前車種は忘れましたがトヨタ車のナビ付け替えであったのがDOPナビのバックカメラとMOPナビのバックカメラのカカプラーの配線の割り当てが違った事がありました。(現在は変わらなかたと思います。)

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)