トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • クスコ ハイブリッドストラットタワーバー 取り付け

    足回り強化第一弾❔です(^^) ハンドリングがクイックになりました~🎵 効果ありですね~🎵 お金に余裕があれば下回り、リアも強化しようと思います(^^)笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年12月29日 17:57 公道 番長さん
  • フロントスタビライザー交換・弱化 その2

    せっかくスタビを交換するので 黒というのは味気ない・・・ 塗ってしまえっ! ということで真っ赤になりました。 これでぱっと見タナベかどこかの社外パーツに見えるはず(笑) あとは全部逆の手順で組んでいけば 取付完了です。 下から見るとこんな感じです。 ちなみに、プリウスα前期純正(ZVW41)のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 22:49 みつるんの発言さん
  • ZZ-R SpecDSC PLUS 修理

    コントローラーの不具合表示に加え、制御不能になってしまったシステム。 ブリッツへ購入店経由で発送し、本日の午前中に帰ってきました。 仕事を休みにして受け取り。 早速、取り付け作業を行いました。 コントローラーが新品に交換となりましたが、ユニット本体は、そのまま帰って来ました。 検査の結果報告書が同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 21:54 メカじいさん
  • オーバーテック MAX40取り付け リア編

    フロントは測り忘れていたため、リアを測定 取り付け前高さ約685mm このリアスプリング上部に下駄を噛ませます オートレベライザー取り外しは忘れずに スプリング上部にカポっと ダンパー位置をオフセットするブラケットを 取り付け リアはフロントの100倍簡単で2時間で終了 取り付け後約725mm ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 13:44 JONさん
  • リアアッパーブッシュ強化ウレタン加工

    ノーマルの柔なゴムをカット 穴径もデカ過ぎます。 ウレタン材を乗せて組付して完了。 ダンパーの首振りが抑制されてしっかりと動作してます。足が少し硬くしなやかな感覚でいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 20:52 じぇいむす@ハロハロ♪さん
  • 自作スタビリンク補正プレート

    木で試作 ぴったりでびっくり 計測作成まで1時間程度 若干修正し本番へ 干渉もなくぴったり 純正サスの裏側の突起を利用し、ねじれ方向を抑え込む構造で取り付けもジャッキアップすら不要のお手軽使用。 しばらくテストし強度面でのチェックの予定です。 第一印象は凄いビックリ、頭の入り方が全然違うのと、ムダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月1日 03:12 GARLANDさん
  • VISION オートレベリングシステムアジャストロッド

    アルファ用購入しましたが、説明書のサイズと合わず 説明書よりはるかに短い( ̄◇ ̄;)エッ 説明書の長さからだとαはMサイズなのに購入したα専用は SSサイズ2cmも短い! 急いでメーカーに連絡すると超無愛想な電話対応。 兎に角そのまま付けてみて付かなかったらまた電話しろと ( ̄ェ ̄;) 電話対応最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月22日 21:23 ラッチ1230-さん
  • ギシギシ音で入院してました。

    フロント左側がギシギシなるのでショップで診てもらったところ、スタビライザーの取付け上部のゴムが割れている、左だけではなく右側も少し割れていると言うことでした。 まだ6ヶ月ぐらいでは、こんなに割れるのはおかしいのでメーカー保証で直しておきます、ただ車高調入れてるのでトヨタ内ではできないとか・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 09:57 ペローナさん
  • リアショック交換準備

    なにげに 坂に 停車してから 車体から、降りようとしたら ギシッと音が? サスペンションサポートからか? 気にしないが またなったから サスペンションサポート交換 して様子見する事に 2個 上げてく 17ミリで中に周り止め 6ミリ 17ロングで 緩め ロングだと 何回も回さないと 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 09:50 まーごろのすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)