トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザーリンク交換115774km

    朝早くからジャッキアップして準備していましたが仕事が忙してく始めるのはお昼過ぎからになってしまいました。 昨日のうちに作業し易いようにラスペネを掛けておきました。 本日はロアアームもやるので昨日のうちにそこは更にしっかりラスペネ化していました。 部品は純正ではなく近くの部品屋さんで安い物を調達 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 18:21 CR麗心愚(TYPE72)さん
  • オーバーテック MAX40取り付け リア編

    フロントは測り忘れていたため、リアを測定 取り付け前高さ約685mm このリアスプリング上部に下駄を噛ませます オートレベライザー取り外しは忘れずに スプリング上部にカポっと ダンパー位置をオフセットするブラケットを 取り付け リアはフロントの100倍簡単で2時間で終了 取り付け後約725mm ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 13:44 JONさん
  • サスペンションのダストブーツ破れ

    タイヤ交換したとき、 サスペンションのダストブーツ破れ(左前がサスペンションへ食い込み)を 発見したので、ディーラーで見てもらいました。 劣化したダストブーツ(左右ともに脱落)は、すべて除去しました。 ジャバラのダストブーツ自体は安いが、 交換費用はサスペンションのバラシが必要となり、片側だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 20:26 亜壇さん
  • ZZ-R SpecDSC PLUS 修理

    コントローラーの不具合表示に加え、制御不能になってしまったシステム。 ブリッツへ購入店経由で発送し、本日の午前中に帰ってきました。 仕事を休みにして受け取り。 早速、取り付け作業を行いました。 コントローラーが新品に交換となりましたが、ユニット本体は、そのまま帰って来ました。 検査の結果報告書が同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 21:54 メカじいさん
  • ZZ-R SpecDSC PLUS不具合発生

    その日は突然来ました。 コントローラーの表示がおかしくなり、ボタン類をいじってしまうと悪化してしまう状態になりました。 バッテリーの電圧を測ったり、考えられる箇所を点検したけれど解決ならず😢 保証期限切れまで1週間を切っている事に気づいて購入店へ連絡を入れ、やりとり数回。 ブリッツの担当者と直接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 20:48 メカじいさん
  • リアショックストローク調整

    リアサスがフルバンプすると、フェンダーとホイールが接触していたので対策を考えてみました ストロークを減らすために15mm位のゴムブッシュを入れてましたが、これでも当たってました 手持ちのバンプラバーを並べてみて…… 説明書にソフトタイプと書いていたので、一番長いものを選択 ストロークがなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 15:32 単身赴任HVさん
  • 2度目の1G締め直し

    妻から、走るとコトコト音がするとのクレームが入り、仕方なく1G締め直しをもう一度やり直ししました。 リア1G締め直し┗(^∀^)┛ 19mmトルクは135Nm リアは比較的簡単です。 取り敢えず、リアは完了 全下げは負担大かな やっぱり、下げすぎたかな、、、フロントはスタビがギスギス効きすぎな模様 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月18日 22:50 メカじいさん
  • リアショック交換準備

    なにげに 坂に 停車してから 車体から、降りようとしたら ギシッと音が? サスペンションサポートからか? 気にしないが またなったから サスペンションサポート交換 して様子見する事に 2個 上げてく 17ミリで中に周り止め 6ミリ 17ロングで 緩め ロングだと 何回も回さないと 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 09:50 まーごろのすけさん
  • スタビリンク交換

    スタビリンク交換 インパクトじゃないと緩まないから インパクト引きずり出してきた 微妙に、ひび割れしてん 足回り トルク サビ止めしとく 近くにあったから シリコングリースとサビ止め ナット4個 スタビリンク 純正品 付いてたのは? 鉄製品みたいな、アルミに交換

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月10日 05:50 まーごろのすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)