トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールキャップを外しセンターオーナメントに変更

    ディーラーから届いたセンターオーナメント 品番は、42603-12730  価格は、1個 税別790円 取り付け前 センターオーナメントを付けホイールキャップレス仕様にすることが決まっていましたので、ホイールキャップは、、事前にディーラにお願いしてホイールキャップを付けないで納車してもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月23日 23:23 manapapaさん
  • あなどれない!ホイールカバー

    バネ下重量の軽量化としてやってっみました!ホイールカバーはずし! 外してみるとセンター部にポッカリ穴!そこに・・・ オーナメント 42603-12730 を取り付けます。デ-ラーさんに4つで3300円で注文! ハメました!取り外したホイールカバーは重さを量ってみたら1個約450gくらいの軽量化に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年3月7日 11:44 akoyagaiαさん
  • トヨタ純正 センターキャップ

    ホイールキャップが嫌なので外すと、センターキャップが付いてません… トヨタ純正部品が近所にあったので センターキャップ注文しました! 装着前 装着後 はめるだけの簡単作業なので 整備ってほどでもないですが記録として…

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月9日 00:32 moka28さん
  • リムガード貼付け

    リムへ貼り付け前。 ゴムチェーンを装着して走行した際、リムに傷が付いてしまいました。(^^ゞ 気になっていたので、リムガードを貼付けます。 リムの部分を洗浄し、付属のアルコールで拭いた後、乾燥させます。 付属のプライマーで貼り付け箇所をコーティングします。 プロテクターの面に長短があるのですが、ホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月30日 09:03 makoっちさん
  • ホイールキャップ取り外し&センターキャップ装着

    標準 アルミホイール+樹脂ホイールキャップ ホイールキャップ取り外し 今更ですが標準のアップ ホイールキャップ取り外し   ⇒ センターキャップ装着 ホイールが小さく(タイヤが厚く)見える? センターキャップ ホイール側に取り付け溝加工されており、 ポン付けOK ヤフオクなんかでは、ALL ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月27日 12:21 sawapapaさん
  • ホイールマッチング

    ヴェネルディ エレボラーニ CL-105です。 19インチの見た目など気になったので履かせてみました。 メッキ&5本スポークなかなかいいです(*^。^*) ちなみにこちらは普段履いているウェッズ レオニスFWです。 上の写真との比較で何か違和感を感じる方はいるでしょうか・・・ そうです!!タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月21日 02:07 子鬼たんさん
  • 純正ホイール用のリング付ナットの違い

    個人的に日産純正ホイールを流用しているので、最近気になった事 最近の日産純正ホイールはリング付ナットの採用で前々からトヨタの採用しているリング付ナットの違いです。 日産用とトヨタ用はネジピッチ以外にもリングの大きさが違います。 日産用 約20mm トヨタ用 約18.5mm 100円ショッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月6日 08:58 Namidaさん
  • 追加:TPMS(タイヤ空気圧モニタ)導入しました。

    密林で安かったので。 評価とクチコミを見ての選択です。 出荷時設定でUSB充電(適当に1時間)をして装着です。 4本のタイヤの空気圧と温度を表示します。 先日のディーラーでの空気圧確認と大体同じ数値なので良しとします。 クチコミに固定用両面テープがジェル状でよろしくない記事があったので手持ちの厚手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 18:42 のーしゃんさん
  • これは便利!

    車内で空気圧と温度がわかる品物です。 国産の一部高級車には標準なのかオプションなのか知りませんが純正アルミのバルブ一体式のがあるみたいですが・・・ センサーです。 バルブにはめるだけなので、ぶっちゃけイタズラや盗難されないかとちょっと心配です・・・ 写真の向きが変えれない・・・ モニターです。 空 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月30日 23:50 はじめ-αさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)