トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【取り替え】 リヤサスペンションASSY (2/2)

    【手順7】 (a) リヤコイルスプリングインシュレータUPR RHをコイルスプリングRR RHに取り付ける。 ※参考事項  ・ LH側も同様の手順で行う。 (b) コイルスプリングRR RHをリヤアクスルビームASSYに仮付けする。 ※参考事項  ・ LH側も同様の手順で行う。 (b) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月28日 02:01 Shinnosuke@Min ...さん
  • リアサスペンション作業準備

    リアショック、サスペンション買ってるから カヤバ は、すぐへたった経験があるから 純正にした 好みは、ガチガチ硬めがいいけど もう、歳だから止めとこ 車も、歳だから 補強は、5本してる 上下インシュレーター バンプラバ ナット 買った せっかくなら、新品に しよう作戦にした ラチェ買った1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年11月1日 12:17 まーごろのすけさん
  • リア直巻バネ化

    今、プリウスαに付けているHKSのS-Style Lという車高調。 リアがトーションビームで、車種専用設計のバネのためバネを強くしようと思っても替えの物がありませんでした。 そこでID65の規格品が使えるようにします。 買ってきたのは適合車種不明のID65のバネが乗る リア用アジャスター 30 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月7日 14:22 みつるんの発言さん
  • フロントサスペンション アッパーマウント交換 その2

    その1より カバーがやっと外れました しかしまだアブソーバーのアッパーマウントは顔を出しません😓 次にワイパーモーターASSYを外します 座付き10mmのナット二本で固定されています ナットを外したらハーネスの固定クリップを外して助手席側にスライドさせると外れます 最後にハーネスのカ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月7日 15:34 とくちゃんずさん
  • αチューン調整式スタビリンク取付

    αチューンのスタビリンクです。 最低限組み付けで入り込まないと行けない長さ40mmに印を付けました。 実際組み付けでは、ラインの必要ない所まで充分入ります。 純正スタビリンクが付いている下部分です。 スタビライザーの水平が理想なので、少し角度が付いて上がっているかな? ストラット側の取り付け部分で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月5日 09:52 ラッチ1230-さん
  • プリウスαリアショック交換96548km

    先日、大間までマグロ釣りに行った際ショックの抜けが気になったので帰宅後直ぐショックのみ注文しました。ショックはエルグランドと同じKYBのNEW SRです。バネはノーマルのままです。 先ずは簡単なリアのみやってみることにしました。 タイヤ留めをし、リアをジャッキアップしてウマを掛け車体の落下防止も ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月25日 22:16 CR麗心愚(TYPE72)さん
  • リヤショック固定ボルト

    足回り一新の際に、このボルトも新品に。 俗に言う、ハチロクボルト、ナット2対

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月25日 20:32 nishiyan1122さん
  • フロントサスペンション アッパーマウント交換 その3

    その2より アッパーマウントのナット三本を外します その2で残したボルトがあるので全て外しても落ちません その後ナックル部のボルトを抜くとアブソーバーASSYが外れます 軽くウエスで汚れをとりましたアブソーバーASSYです コレをバラしていきます スプリングコンプレッサーでスプリングを縮め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月7日 15:34 とくちゃんずさん
  • アッパーマウント交換

    フロント右側のサスから、ステアを切るたびにギコギコ異音が鳴るようになりました。 原因はなんとなく予想出来ていたので、アッパーマウント部を交換します。 このクルマ、アッパーにアクセスするだけで色々と外すものが多く、非常に面倒くさいです。この写真の状態に行くまで20分くらいかかります💦 外したサスペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月11日 19:17 しん@NA1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)