トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • docomo ドライブネットクレイドル 02 取付

    助手席Aピラー内貼り取り外し ピラーのエアバックを避けて配線取り回し! 異音の原因にならないようにタイラップ使って固定 上グローブBOXを取り外してシガーソケットまでの配線を通しました。 エーモンのラバーテープ仕様して異音対策 GPSユニット(ジャイロ+加速センサー付)は助手席前に取付 あとは外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月10日 21:42 ラッチ1230-さん
  • イクリプス  7インチワイド 取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 イクリプス 7インチワイド AVN-R7Wを 取付ました。 センターコンソール部分にUSB接続ポートを 設置しました。 こちらのプリウスαに取り付けしました。 ピットイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月28日 18:26 ドライブマーケットさん
  • ナビゲーション交換

    今まで使っていた純正7inchナビ、NSZT-W62Gです。 本体を取り外します。 ETC、TVアンテナ、リアカメラは流用します。 ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル(08663-00530)とステアリングスイッチ変換ケーブル(08695-00J60)を接続します。 NSZA-X64T本体に各コネ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年5月14日 08:37 makoっちさん
  • フロントカメラ取付

    ローダウンしてませんが・・・ 一応、奥さん対策でフロントカメラ付けました。 取付はキットを使わずに、ナンバー下のあたりに くるように、ホームセンターでステー(100円くらい)を購入。 適当に曲げて、両面テープ+ビス止め! 先輩方に見習って、車内への配線はココから! タイラップでギュウギュウだった ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年11月10日 06:31 Pirokiさん
  • カロッツェリア8インチ楽ナビ取付

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 カロッツェリア8インチ楽ナビ AVIC-RL902を取り付けました。 こちらのプリウスαに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 11:54 ドライブマーケットさん
  • カーナビとバックカメラの交換

    一度作成して投稿しましたが、登録されていなかったので再投稿。 みんカラ、投稿したものが登録されていないことが多いので最近不満です。 さて、話は変わって、ショップでスタッフの方に作業してもらいました。 立ち会わせていただきました。 古いナビを外した後の写真です。 配線を覗かせてもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 10:32 山とαは最高さん
  • サイドカメラ取付

    フロントカメラとニア差で、サイドカメラ取付けました! 直径は、10円玉くらいなので、あんまり目立ちません♪ パーツレビューにも入れましたが・・・・ ¥2,980のお安いもの。 左ミラー外して、付属のホールソーで穴開けました。 新車でまだ2~3か月の頃だったので・・・・ ちと勇気いりました(´・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年11月10日 06:53 Pirokiさん
  • 走行中にナビ操作ができる・TVが見られるキットの取り付け

    ①前準備として、バッテリー端子を外します。 ②グローブボックスを開けて、○のかん合を外します。 内張りはがしが大活躍です。 ③シフトノブを外し、○のかん合を外します。 内張りはがしが大活躍です。 ④○のかん合を外します。 手前から外していきましたが、途中からスポッと取れました。 内張 ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 4
    2012年6月9日 16:29 KenKeiさん
  • NSZT-Y66T用液晶保護フィルム

    ナビの液晶保護フィルム到着 フィルム2枚とアルコール パッド清掃布防塵ステッカー側入ってます アルコールパッドて液晶画面拭いて 防塵布で拭き上げ 防塵ステッカーで埃取り 液晶保護フィルム貼り付け 付属のスキージーで気泡抜きです やっぱ少し埃が残っていて 気泡が残りましたよ(≧∀≦) もう一枚ある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月14日 12:41 おっさんプリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)