トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ALPINE フリップダウンモニター10.2インチ【リアビジョン】購入😍

    アルパインから出ているフリップダウンモニター【リアビジョン】を購入してみました〜!!早速完成形態ですが、取り付けはめんどくさいのでいつものお店の方にお願いして取り付けていただきました(笑) 私のアルファー号…というかプリウスαはアルパイン規格上で9インチサイズまでしか適合せず購入を断念しておりまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月14日 22:44 こーでぃ@PRIUS_αさん
  • 音質改善手術

    MDV-Z700に交換し、その後アースケーブルもつけて 音質には結構満足していて、これくらいでいいいかな。 と思っていたのですが、アンプ付きの車を聴いていると やっぱり、足りない面も見えてきました。 (写真は手術後のツイーター:TS-V172A ) 手術前の構成は HU: MDV-Z700 F ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月20日 21:55 マスターPさん
  • エーモン「USB接続通信パネル」取り付け

    黄色い帽子を徘徊中、目に付いたのがコレです。 せっかくスイッチパネルに空きがあるのだから取り付けようと思い立ち、半額だったので迷わずポチりました。 パネルを数字の順番に剥がしていきます。 最後にナビを外します。 作業中、何故かこいつを思い出してしまいました(笑)。 当時は「キン消し」集めに夢中でし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月26日 20:41 K-suke.Iさん
  • フロントスピーカー取付

    まずツイーターから取り付けました。 純正位置はここ。 だけど、いきなり網タイツ(スピーカーグリルね)脱がさないでね。 せっかちさんはダ~メ♪ なんて事言ってませんが、まずAピラーを外します。 外し方は他の方の整備手帳などを参照して下さい。 で、②のところを少し浮かすと(外しても良いです)スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月27日 15:49 たいさん@さん
  • TBE-SW77i(サブウーファー)&PRS-D700(パワーアンプ)の取付

    一連のスピーカー交換DIYの仕上げです サブウーファー(TBE-SW77i)と、サブウーファー用のパワーアンプ(PRS-D700)を取り付けます ちなみにサブウーファーもパワーアンプも自分で取り付けるのなんて初・体・験です♪ アンプもウーファーも非常にカッコ良いデザインですので、両方共「見え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月31日 01:56 MAZIN88さん
  • 社外ウーファー取付

    面倒だった作業を着手しました。 前日は朝5時まで飲み続け半二日酔い状態でしたが何とかいけましたw とりあえずパネル外しから。 予めハイローコンバータ側にはエレクトロタップをかました状態でスタンバイしました。 ハイローコンバータ接続(RCA出力) ・電源スピーカー出力6Pの11(リア右+)12 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月19日 01:59 りょうTさん
  • モデリスタ トップノットアンテナ取付

    昨日届いたモデリスタ トップノットアンテナ「アクア用1G3(グレーメタリック)」を早速取り付けました。 まずは、before 30プリウスからの持越しだったTom'sのショートポールともお別れです。 丁寧な取説があるので、それに従えば間違いはないのですが、今回使用を迷ったのが、「3M製PACプライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年9月22日 22:47 アイキャッチさん
  • スマホの画面をMHLで映そう!

    スマホをナビに繋げて見ていましたが、接続方法をもう一度見直しみました。 現状 1.AUXを利用しイヤホンジャックから音声をナビに入れて再生する方法。(Bluetooth機能がない音源でもイヤホンジャックさえあればとりあえず音は出る) 2.Bluetoothを利用し音声をナビに入れて再生(これだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月24日 19:22 つあらふぃさん
  • パワードサブウーファー設置(TS-WX70DA)②

    RCAケーブルは量販店で購入 延長が必要なため3mと1.5mを用意 *ナビからのサブウーファーOUTは1ピンのみなので、変換ケーブル(モノラル→ステレオ)も別に準備 ナビ裏面からサブウーファーOUTとアンプコントロールの配線を接続 最後にバッテリープラス側に、先ほど丸型端子に工作した常時電源を接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月12日 21:01 exicoast2000さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)