トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ガーミン GDR32

    万一の備えとして、レコーダーの取付け。これをきっかけにプリウスαいじりが始まってしまいました。 戸惑ったポイントをひとつ。本体側とコード側のUSBプラグ形状が異なっていたため、購入元に問い合わせしてしまいました。 結局は、自分のただの思い込みで、強めに押し込めばしっかり嵌りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 17:20 ふじポンさん
  • セキュリティー取り付け

    最近のナビ盗難の手口が荒くなってきてガラスをたたき割るなどひどい現状を良く耳にします。セキュリティーを取り付けようと思い純正スマートキー連動のパーツを取り付ける事に。これまた大変でした。既存のハーネスからの回路信号を取りだすため室内パネルの取り外し、ハーネスの一部加工、取り回し等思ってたより結構時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 13:03 オートメカニックプロさん
  • ドライブレコーダーDRY-FV93WG取付

    新調したドライブレコーダーDRY-FV93WGを取付しました。 今回の取付位置は、助手席側のルームミラーに隠れる所にしました。 地デジ、ETCとの干渉はありません。 ワイパー可動範囲かどうかもチェック。 DRY-FV93WGはスッキリデザインなので、目立たずイイ感じです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月15日 16:06 アイキャッチさん
  • 簡易セキュリティ取り付け

    先週金曜日、事務所近所の駐車場で2件、車の窓ガラスが割られてるのを目撃し、急遽とりつけました。 まずはセキュリティー本体を貼り付ける部分を脱脂します。 セキュリティー本体裏面も脱脂します。 車にはマジックテープで固定しますので、セキュリティー本体裏面にマジックテープを貼ります。 車の脱脂した部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月13日 12:52 MP4/5さん
  • Viper330v 取り付けリベンジ

    以前取り付けを行いましたが、設定がうまく行かず断念しておりましたが もう一度配線取り回しを見直し、チャレンジしましたがうまくいったようです。 取り付けたのは、 1.VIPER330V 2.フィールドセンサー508D 3.ボイスモジュール516U 4.スキャナー620V(蛇マーク) です。 まず ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2013年11月23日 22:38 はるきぱさん
  • VIPER5904V

    盗難に備え、セキュリティを付けました。 さすがにこれは取り付けに苦労しました。 でもエンスタ付きで大満足です! リモコンの液晶のキズを防ぐために保護フィルム貼ってあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月11日 21:45 たかすけαさん
  • Grgoにバックアップバッテリー(DEI製520T)取り付け

    カーセキュリティーとしてGrgoを付けていますが、 車のバッテリーを外されてしまうと、 当然のことながらアンサーバックやサイレンが 停止してしまうので、DIYで追加しました。 これで車のバッテリーが外されても 30分間は延命します。 接続は重要な個所なので、 エレクトタップでなく、きちんとはんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 22:17 高地人さん
  • カーメイト SQ900 純正キーレス連動カーセキュリティ システム取付

    純正キーレスエントリーの操作でセキュリティのON/OFFができる便利なセキュリティです。 車両側のOBDⅡコネクタへ接続するだけで、微衝撃,高衝撃センサー・傾斜センサー・ドア開放センサー・イグニッションONセンサーに反応時にサイレン・LED・車両ハザードで警告します。 取り付け場所は、運転席右奥に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月2日 13:13 makoっちさん
  • インジケーターランプの取り付け

    備えあれば憂いなしと言う事で ドアトリム上部に点滅レッドを取り付け、 ステッカーでセキュリティアピール♫ やっぱりココは一つ純正ベースと言う事で レクサスLSのインジゲーターを使用っ! ドアトリム上部を確認したら やはりレクサスに比べると厚みがないので 砲弾LEDにインジゲーターの 頭の丸みを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 11
    2013年5月28日 04:55 はる&てるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)