トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • カウルトップベンチレータルーバ塗装 その1

    フロントワイパアームヘッドキャップを取り外します。 14mmのナットを外し、フロントワイパアーム&ブレードASSYを外します。 ワイパアームは抉ると簡単に外れます。 ツメのかん合2箇所を外し、ベンチレータASSYを取り外します。 黄▼のクリップ2個を外し、カウルトップベンチレータルーバSUB-AS ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年7月8日 07:38 makoっちさん
  • フロントリップとリアアンダースポイラーの塗装行程

    塗装される方のためにちょっとでも参考になれば良いかと♪ まず、部品を#320のペーパーで研ぎます♪ そして、エアーブローにて研ぎ粉を飛ばしましょう♪ そして、シリコンオフで脱脂しましょう♪ 綺麗に下処理が終わったら今回の部品はABS樹脂なのでミッチャクロン塗ります~♪ 厚く塗りすぎると効果が薄れ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月28日 07:07 イソやんさん
  • 劣化したあそこを黒っクロに

    カウルトップベンチレーターの樹脂部が劣化して白くなるのが悩みのタネでした。 なので、毎回洗車のたびに樹脂用のレザーワックスで磨いていました。 この週末は天気が良いとのことなので、思い付きだけで塗装することにしました。 ワイパーを外すために、既存の位置にマスキングテープを貼り、取り付けの際の目安に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2015年6月7日 10:19 KenKeiさん
  • ドアミラーアームのボディ同色化

    以前から気になっていた無塗装のドアミラーアーム。 苔テール交換の時に付いた傷を修理してもらう時に追加で塗装をお願いしたら、部品の脱着は自分でという条件でなんとサービス!でやってもらえる事になりました。 早速外します。 ドアミラーは10mmのボルト3本と脱落防止のピンで固定されているので、外しま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年1月31日 19:13 リリ太さん
  • リアルーフスポイラー 塗装

    ずーっと気になっていたリアルーフスポイラーのクリア剥げと塗装割れを塗装しました。 中古車で購入当時から剥げていたのでいつか直さないとと思い、約1年…。 購入したディーラーの担当者曰く、αでは一定の時期に生産されたルーフスポイラーでは良くあることとのことでした。 車から取り外しました。 取り外しは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月14日 10:54 ぽんた3号さん
  • カウルトップベンチレータルーバ塗装 その3

    序に赤丸位置に“おとなシート”、黄丸部分に“レジェトレックス制振シート”を貼り付けました。 緑丸位置には、静電気除去テープを。 塗装したカウルトップベンチレータルーバを取り外しと逆の手順で取付けます。 この綺麗さが何時まで保てるか・・・(^^ゞ 14mmナットで、フロントワイパアーム&ブレードA ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月8日 07:38 makoっちさん
  • カウルトップ&ワイパーを美しく

    今回はカウルトップベンチレータの交換です 実はここまでに600番のヤスリで削り、1000番で 削りひたすらシコシコしておいたモノに ホルツの209ブラックマイカで塗装しています。 もちろんミッチャクロン塗布×2⇒209塗布×3 ウレタンクリア塗布×3で天候や気温の関係も あり約3週間か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月29日 20:37 MR-KORNさん
  • カウルトップベンチレータルーバ塗装 その2

    ゴム部分はマスキングしておきます。 ミッチャクロンで足付け。 プライマーの代わりに安物の艶ありブラック塗料を吹き掛けます。 乾燥したら赤枠内の個所を細目コンパウンドで磨いてシボ部分を平らにします。 ブラックのままだと面白くないので、ブラックマイカ(209)で塗装します。 光が当たると雲母の様にキラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月8日 07:38 makoっちさん
  • サイドドアモール張替 

     運転席ドア修理に伴い 運転席のモールがなくなっていましたので 他ドア3枚も交換ということで 画像は 張替後の 運転席側後ドアモール SHARE X STYLEさんで購入 まず位置合わせを行ったあと 両面テープを少しだけめくります。 反対側の縦の短い両面テープの剥離紙も剥がして下さい。 再度 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月3日 22:30 コリドラス01さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)