トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ディーラーさんでの点検整備NGんなっちゃったんで、しょうがなくドイトでワイパーゴムチェンジ動画あり

    夕方にラバーを買って来ちゃったんで、日没前にと早速手探りで作業開始 \(//∇//)\ ブレードは、爪らしき部分を起こして、アームの先を起こした爪の方にスライドしたら外れたょ (๑╹ω╹๑ ) ラバーゴムは回転軸に対して外側に引っ張ったら抜けたょ (๑╹ω╹๑ ) ラバーゴムの両サイドに充てが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月15日 21:34 むみーんさん
  • ワイパーブレード交換 BOSCHエアロツイン

    フロントは純正ワイパーからBOSCHエアロツインJ-FITに交換します。 リアはゴムだけ交換 運転席側の比較写真 上が純正、下がエアロツイン 助手席側の比較写真 上が純正、下がエアロツイン 取り付け 見た目の印象が変わりました 運転席に座っての印象も変わります リアはゴムだけ交換 古い方はバラシて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月21日 10:59 gasuyanさん
  • レクサス純正品

    リアガラス上部にステッカーを貼るとリアワイパーと干渉するのを避ける為の対策です。上がαの物で下がCTの物です。 CT200hの純正ワイパーの品番です。 裏のバネをラジオペンチ等で外すと簡単に根元の部分とアームの部分が外せます。 組み替え完了です。 随分と短くなったのでこれで、ステッカーと干渉しない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年1月25日 16:49 ☆shun_shun☆ (日 ...さん
  • ワイパーレスキット取り付け

    amazonで購入した、レスキットを取り付けます。 アルファードみたいにリアスポイラーの中に収納できて普段は目立たないってゆうのが理想です。 冬場は巻き上げた凍結防止剤がどうなるか不安もありますがそん時はそん時です。 ワイパーブレードの根元のカバーを開けて 10mmボルト外します その後内張を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月30日 13:53 moka28さん
  • BOSCH エアロツイン・J・フィット動画あり

    スタイリッシュになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 09:38 Chiezzoさん
  • 雪害被害、復旧その1(´Д` )

    雪害被害遭われた方々、お見舞い申し上げます。 当方の車も先週はこんな状況になりました(´Д` ) 住んでいる所で記録的な大雪で114cmの積雪となりました(´Д` ) やられた部品(´Д` ) ラジオアンテナは根元から真っ二つに(´Д` ) リアワイパーも解けて落ちた雪にやられ根元から真っ二つ(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年2月22日 17:01 うまうまさん
  • リアワイパーキャップ取り付け

    チタン風でなかなかいい感じです🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月7日 11:24 公道 番長さん
  • リアワイパーゴム交換っす!

    車検見積り時にリアワイパーラバー交換も入っていたので、見積りから外して貰い、自分で交換する事に・・・。 整備手帳にUPする程では有りませんが。(^^ゞ 替えゴムは、以前に購入していたglacoのNo.30を使用しました。 ワイパーを外さなくてもラバーは交換出来ますが、寒いのでワイパーを外して交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月18日 10:09 makoっちさん
  • リヤワイパー撤去

    リヤワイパー撤去Σ(・ω・ノ)ノ! パッキン入れて、黒く塗った45mmワッシャーで挟み込み٩(*´︶`*)۶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 13:21 ★翔大★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)