トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ここも強化しました~(゚∇^*)

    G's フロントサスペンション メンバーブレース パーツレビューの通り TOYOTA共販で注文しました ノーマルのフロントサスペンション メンバーブレースは 単なるスタビライザー保持用の 部品に感じてました まさか、こんな使い方があるなんて やはりノーマルで G's のボディ補強って凄いです~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月30日 01:21 カツピーさん
  • ボディダンパーの取り付け

    αオーナーさんの間で 装着率・評判が高いダンパーをセット! 取付整備手帳が無かったので Let’s D.I.Y.、でもまずは取説をw 1Gセットなのでエンジンアンダーカバーを 取り外すのが結構面倒、後はボルトオン♫ フロントバンパーアブソーバLWRと エンジンアンダーカバーNo.1を 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2014年7月15日 05:13 はる&てるさん
  • アッパーパフォーマンスロッド・フロントの取付

    フロント周りのボディ剛性を大幅に向上させ シャープな回頭性を実現するとの事なので 全オフの道中の疲労軽減のために装着~♪ 後付け感をなくする為に まずはボディ同色に3コートっ!! カウルトップベンチレータ塗装時と同じく ワイパーとカウルトップを外します。 http://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2014年11月18日 05:38 はる&てるさん
  • ウェーザーストリップをつけてみた!

    みなさん、こんにちは! 先輩方がとりつけられているウェーザーストリップを6点取り付けました! まずはセンターピラーからの写真です。 取り付けは付属の両面テープですが、少し加工もいりますので、詳しく説明したいと思います。 まずはセンターピラーのストリップですが・・・・・うん?ストリップ・・・タンタカ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2015年9月16日 16:19 kuroyouさん
  • TRD ドアスタビライザーの装着 (ボディ補強計画 完成編)動画あり

    TRD ドアスタビライザー MS304-00001 車両の必要分2セットが来る。 CUSCO と TOMS でボディの補強は完璧のはずだが、 気になるパーツであった。(何せ、凝り性ですから…) 箱を開封すると、取付・取扱説明書×1に加え、 ストライカー×2 プレートA・B×2 プレー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月10日 01:32 カツピーさん
  • クスコ センターブレースをつけてみた

    前回クスコ パワーブレイス リアエンド を装着して、お尻が締まったのを実感。 すでにタワーバーは入っているのでもう いいかな?なんて思ってましたがついに やってしまいました。中古の出物を探して いましたが全く見つからず結局ヤフオクの ショップで購入。 本当はスタンドのリフトを借りて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年3月3日 00:03 MR-KORNさん
  • クスコ ロワアームバー Ver.1(フロント)の装着 (ボディ補強計画その2)

    本日は大忙しで クスコ ロワアームバー を装着しました 箱を開封し中身を確認 商品あり・取付説明書あり・ 付属のボルト&ナットあり しかし今日も寒い… こちらが クスコのホームページにあった画像 さすが、綺麗ですもちろん新品でしょうから で、実物と比較するにはアンダーカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月27日 12:35 カツピーさん
  • クスコ パワーブレース・センターの装着 (ボディ補強計画その5)

    パーツ到着 本体あり…部品番号確認 OK 取付説明書あり CUSCO シールあり 左はプリウス 30系の箱 右が今回使用する プリウスα 40系の箱 大きさが全く違う パーツを出して確認 左が 951 492 C プリウス30系 用 右が 952 492 C プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月7日 20:22 カツピーさん
  • トムス サスペンションメンバーブレース・フロントの取り付け (ボディ補強最終章)

    ボディ補強はほぼ終了したものの、 CUSCOパーツでの補強も前後のスタビライザーを 残すのみとなったが、更なる安定性を求めて サスペンションメンバーの補強も行う事とする。 取り付け/取り扱い説明書によれば プリウス30とプリウスα40は共通で問題なし。 既存のボルトを外して、メンバーブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月24日 02:03 カツピーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)