トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • TRD ドアスタビライザー

    TRD ドアスタビライザーを装着しました。 以前から装着に悩んでいましたが、今回装着しました。 実は半年前にガレージマスターワンで相談した時に、私のクルマの使い方にはドアスタビライザーかパフォーマンスダンパーのどちらかが良いとアドバイスをいただきました。 とても良い対応をしていただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月15日 15:05 Eimeiさん
  • COXボディーダンパー取り付け

    ついに念願のボディーダンパーを取り付けました。 少々お高いですが、夏のボーナスで購入に踏み切りました。 感想は下記に向上した項目を書いてみます。 1 直進安定性 2 タイヤのゴロゴロ感半減(ロードノイズ) 3 ロールの減少 4 微細な振動吸収 とにかく直進安定性については感動ものです。 あと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年7月14日 13:09 Masa7さん
  • 共に人気の補強パーツ Cpm+クスコ ハイブリッドタワーバー

    今回はビルシュタインのB14の装着 最近、沢山装着してますから今回は... サスペンション交換ついでに...クスコのハイブリッドタワーバーの装着 サス交換ついでなら...今ならサービスで装着します。 装着のときは、保護テープで...ブルーですが これはこれで.... さくさくと装着して こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月7日 10:47 ガレージエルフさん
  • CUSCO パワーブレース センター

    ボディ剛性の強化の為に選んだのがCUSCOです。レースで実績があり足回りからボディ強化とトータルでチューニングできます。まずはパワーブレースシリーズのセンターから強化していきます。 安全の為にジャッキUPの後ジャッキスタンドで固定して、安全の確保をしてください。2台のスタンドで固定してから車に潜り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月19日 01:37 SEALINE402さん
  • リアマウントブッシュ交換

    リアサスペンションのマウントブッシュを純正のゴムブッシュからウレタンブッシュに交換しました まずはサスペンションのアッパーのカバーを カバー外すとサスペンションのアッパーマウントが見えます 17ミリのメガネレンチとヘキサゴンレンチ使ってナット緩めます マウントの下側のゴムブッシュ外して ゴムブッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月6日 21:20 おっさんプリさん
  • リアガーニッシュ スムージング①

    まず、 水洗いをし 耐水ペーパー150番で水研ぎをしました。 なぜ?赤?中古で購入した為ww ポリパテに硬化剤をまぜまぜし ガッツリ盛っていきやしたww もりもりにww この状態で12時間ぐらい放置し 80番で 平らになるように研磨しまくりました。 巣穴だらけでビックリ(・_・;) 知 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年7月11日 15:08 02Fumiさん
  • CUSUCO パワーブレス フロアー リア 取付

    CUSUCO クスコ パワーブレスフロアーリオの取付です。ボルト4本で取付できます。また車高を落としていなければ、ジャッキアップも必要ありませんボルトは17mmでした。 先端のヘッドが曲がるタイプが必要です。 すでに外してしまいましたが、この2か所のボルトが回しづらいです。 膝でマフラー押したりし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月4日 00:40 SEALINE402さん
  • クスコ補強パーツ取付け①

    ストラットタワーバー取付け前(^o^) カウルトップを外して取付けデス(^.^) 車高調と一緒に取付けとけばよかった(>_<) ロアアームバー取付け前(^^)/ アンダーカバーを外して取付けデス(^^)/ アンダーカバーを戻して完了デス(^o^) 特に加工しなかったです。 パワーブレース フロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月15日 21:16 なん★さん
  • G's用COXボディダンパー取付け

    一人で作業したので、作業途中の写真は撮りませんでした。とゆーか、作業に夢中で忘れてしまった感じです(汗) いきなりフロントの完成写真です。リヤはバンパーカバーを外さない状態でG's用のリインホースメントと共に取付けました。牽引フックを外してなんとか取付けが出来ました。またしても写真を撮る余裕無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月20日 23:05 うさスーパーGTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)